#author("2025-04-15T12:10:36+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2025-04-15T21:19:16+09:00","default:pop hok","pop hok") *思い出はいつまでも [#z15a1205] 子供たちを一番大事にして、国の王様に押し立てた偉大な金日成主席は、毎年、''マンギョンデ学生少年宮殿''((万景台学生少年宮殿(만경대학생소년궁전)))で子供たちの迎春公演を鑑賞しました。金日成主席の前で、歌や踊りを披露したその子たちが今は、その宮殿で生徒たちを教えています。 カヤグム((伽耶琴(가야금)))のインストラクターの''ハン・ジンミョン''さんはこう語ります。 >「金日成主席に見えた幸福の瞬間がつい昨日のことのようですが、30年の歳月が過ぎました。1990年8月15日、私はカヤグムのソロに出演しましたが、主席は誰よりも先に拍手し、出演者全員と写真を撮りました。主席はホールから出て行こうとしてまた戻り、カヤグムの演奏をした子がどこにいるのかと言い、私を呼ぶのでした。そのとき、あまりにも嬉しくてどうしたら良いかわかりませんでした。主席は腰をかがめて私の頬を撫で、名前はなにか、父と母はなんの仕事をしているのかと聞き、カヤグムがとても上手だ、将来立派な人になりなさいと私を祝福しました。そして私を優しく抱きしめて写真を撮りました。その写真は我が家の家宝となっています」 ハンさんはハムギョン北道((咸鏡北道(함경북도)))チョンジン市((清津市(청진시)))の労働者家庭に生まれました。幼稚園でカヤグムを習い始めたハンさんはマンギョンデ学生少年宮殿で才能を思う存分伸ばし、数回に渡って主席の前で公演をする光栄に浴しました。 声楽のインストラクターの''キム・グァンチョル''さんの胸にも大切な思い出が秘められています。金日成主席から歌がとても上手だと褒められた少年が11歳のときのキムさんだったのです。キムさんのお話です。 >「今も思うのですが、主席臨席の迎春公演で歌を歌った日が一番嬉しい日で、一番大事な思い出となりました。そのとき、私は遠い外国訪問を終えて帰国した主席の前で行われた1985年の迎春公演で『遠くの国まで行ってきました』という歌を混声2重唱で歌いました。主席は歌が終わるや真っ先に拍手し、歌が上手だ、とても上手だと褒めてくれました。本当に、栄光のその瞬間が永遠に忘れられません」 ハンさんとキムさんは主席に見えたその日のことを忘れず、教育に精魂を傾けています。 (フィーチャー) #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike210310036_111.jpg,wrap,166x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike210310036_222.jpg,wrap,188x120) }} #style(style=clear:both;,end) RIGHT:'''2021.04.14の記事、2021.07.07に再掲載''' LEFT:[[マンギョンデ学生少年宮殿]] LEFT:[[学生少年宮殿(一覧)]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //(フィーチャー 2021.04.14) //210706_思い出はいつまでも //210709_思い出はいつまでも