#author("2024-09-26T20:45:46+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2024-10-30T21:00:17+09:00","default:pop hok","pop hok") *地方振興の必須の3大建設課題 [#b10007cb] ''呉英淑''(オ・ヨンスク):今年の1月に行なわれた''朝鮮民主主義人民共和国最高人民会議第14期第10回会議''は10年内に国中の全ての市・郡、言い換えれば国中の''人民の初歩的な物質・文化生活''の水準を一段階飛躍させる政策を示しました。 この政策は『''地方発展20×10政策''』と命名されました。『地方発展20×10政策』は近代的な地方工業工場の建設を毎年20個の郡ずつ推し進めて、10年内に全国範囲で''人民の初歩的な物質・文化生活''の水準を一段階飛躍させる事です。 この8月末、朝鮮労働党は地方発展事業協議会で国中の市・郡に軽工業工場と共に先進的な保健医療施設、科学技術普及の拠点、穀物管理施設を立派に同時多発的に打ち建てるという3大建設課題を与えました。 新しく追加された3大建設課題は地方の発展の効率を画期的に高める上で必須不可欠の要求です。 先ず先進的な保健医療施設を建設しなければ地方の人民の生命・安全と健康を増進させる事が出来ません。朝鮮労働党は近代的な保健医療施設の建設を、幾ら困難で骨が折れても必ず当該年度に完工しなければならない党と政府の第一の任務と見做しています。 また科学技術普及の拠点を見事に完工するのは、地方の各階層の勤労者が技術と知識で以って国の発展に寄与出来る十分な条件を提供する上で先決条件となります。そして総合的で一体化した米穀処理施設があって初めて''人民の食生活''に更に潤いをもたらす事が出来ます。 朝鮮労働党の新時代の地方発展政策は軽工業工場の建設だけに限るものではなく、保健医療と科学・教育を合わせての包括的な政策です。 これから10年後になりますと朝鮮は全国が移り変わり、''地方の人民の物質・文化生活''で画期的な転換が起こる新しい姿を広げるでしょう。 (政治―政策) RIGHT:'''2024.09.20 サイト音声の聞き書き''' LEFT:[[朝鮮労働党の「地方発展20×10の政策」]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //(政治―政策 2024.09.20 サイト音声の聞き書き) //240925_地方振興の必須の3大建設課題 //241029_地方振興の必須の3大建設課題