#author("2019-06-14T11:53:08+09:00","default:pop hok","pop hok")
*国の統一の愛国遺産を残して [#s6da5972]
チュチェ89(2000)年4月、朝鮮の北と南が民族の和解と団結、交流と協力、平和と統一を早めるために、ピョンヤンで最高位級会談を開催することにしたとのニュースが伝えられました。

偉大な金正日総書記は会談の準備を具体的に指導し、統一問題を必ず朝鮮民族同士自主的に解決しなければならない、対面で書類なんかをひとつ採択するより、民族自主、民族の主体的立場を徹底的に固守し、実際の問題を解決するべきだといいました。

チュチェ89(2000)年6月、民族の分断史上初めて北と南の首脳対面がピョンヤンでありました。金正日総書記は会談が名実共に民族共通の利益に即して、国の統一の実現を目指すようにしました。そしてこのたびの書類は7千万朝鮮民族に国の統一への新たな希望と楽観を与えることになるべきだ、過去の遺物を打ち払い、原則を継承しながらも新たな宣言、志向性のある希望を持たせる書類を採択しよう、旧時代の遺物を一掃するという意味で、朝鮮民族同士を共通の理念とし、国の統一を民族自主的に実現するということを明言しなければならない、と言いました。

6月15日、国の統一問題を朝鮮民族同士解決することを骨子とする北と南の共同宣言が世界に公布されました。朝鮮民族同士の理念を骨子とする''北と南の6月15日共同宣言''が採択され、国の統一を実現するための里程標がもたらされました。

国の統一と民族繁栄の行く手を示した金正日総書記の業績は、今も民族の心の中にそのまま刻まれています。

(偉人伝)

#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike190520003_111.jpg,wrap,150x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike190520003_222.jpg,wrap,150x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike190520003_333.jpg,wrap,150x120)
}}
#style(style=clear:both;,end)

RIGHT:'''2019年の記事'''
LEFT:[[6.15南北共同宣言]]
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)
//(偉人伝 2019.06.13)


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS