#author("2017-07-31T17:36:37+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2017-09-22T15:11:06+09:00","default:pop hok","pop hok") *国の主人になるように [#tf3198ac] 抗日の女性英雄''金正淑''女史は党と革命、時代と歴史に尽くして成した不滅の業績により、ペクトゥ山((白頭山(백두산)))の女性将軍として朝鮮の軍人と人民から尊敬されています。今も朝鮮人民は''建国思想総動員運動''が開始された時、勤労者が国の主人であることを自覚して働くよう導いた女史のことを忘れずにいます。 女史がピョンヤン市のある車修理場を訪れた時のことです。この日、労働者たちは女史に修理場の現状をありのまま話して、資材や部品が適時に供給されないのでやる気がなくなると率直に打ち明けました。 その話を聞きながら作業現場を見回していた女史は床の上に転がる油垢のついたねじを見つけました。ねじを拾い上げた女史はしばらくの間、もの思いに耽り、国が解放されたばかりなので何もかも足りない状況下で、たとえ、ねじ一つでも無駄にしてはならない、と優しく言い聞かせました。 そして、幹部たちに、労働者たちは資材と部品が足りないので車の修理が思うままにできないと言っているが、大事な資材はあのように無駄にされている、ここでは節約と増産に励むようにとの金日成将軍の方針がうまく実行されていないようだと言いました。 女史は、今は私たちが国の主人であり、工場も機械も全て国のもの、私たち自身のものです、国の主人が国のものを惜しく思わず無駄に使えば国の経済がどうなりますか、富強な新しい朝鮮を一日も早く建てるためにはみなが粘り強く取り掛かってないものは作り出し、あるものは節約しながら困難を乗り越えなければなりません、と力を込めて言いました。 続いて女史は、金日成将軍が建国思想総動員運動を呼びかけたのも正に私たち皆に国の主人という自覚と誇りを持たせるのに主な目的があります、私たちは将軍の大志を胸に秘めて、建国思想総動員運動に力強く決起しなければなりません、と言いました。この日、作業現場にいた人たちは女史の貴い教えを肝に銘じ、国の主人、工場の主人の本分を果たせなかった自分たちの誤りを深く反省しました。 その後、車の修理場では建国思想総動員運動と集団的増産競争運動の炎が激しく燃え上がりました。 #ref(IKE170531011_111.jpg,wrap,188x120) RIGHT:'''2017年の記事''' LEFT:[[金正淑]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //170730_国の主人になるように //170921_国の主人になるように