#author("2022-03-03T20:26:03+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2022-10-14T20:26:40+09:00","default:pop hok","pop hok") *伝統の仮面踊り 鳳山仮面踊り [#y630ba57] 朝鮮民族の文化財のひとつ、''ポンサン仮面踊り''は918年から1392年まで存続した''コリョ''、高麗時代に生まれたもので、19世紀の末から20世紀の初めに全盛期を迎えました。ポンサン((鳳山(봉산)))は今のファンヘ北道((黄海北道(황해북도)))地域です。昔からファンへ道は仮面踊りの本場と呼ばれてきました。 ''社会科学院''のフォークロアー研究所の研究者''キム・ソンヨン''さんのお話です。 >「ポンサン仮面踊りが有名になったのはその歴史が古いだけでなく、封建社会の僧侶や官僚をはじめ搾取階級の腐敗堕落した生活をユニークな踊りでストレートに、鋭く風刺して人民に愛されたことに起因します。ポンサン仮面踊りは踊りと劇が結びついた、多様なテーマで展開される民族色の濃い人民的な踊りです」 ポンサン仮面踊りは、主に農閑期と祝日などにいろいろな形で行われました。その中でも12の場面からなるのが広く知られています。ポンサン仮面踊りは伴奏に合わせて踊りを踊る仮面踊りの部分と仮面劇の部分からなっています。 歌と器楽、踊り、台詞、パントマイム、そして仮面と衣装、小道具など実に多様な表現手段と手法で展開される総合的なフォークロアーの芸術だと言えます。 この仮面踊りで基本は踊りです。揺さぶったり、振り切ったりする腕の動作を基本にして足と体全体を調和させるなど多様な形式の踊りは闊達で気迫に満ちています。また、大げさな仮面を被って登場人物の個性をユーモラスに表しているので風刺、嘲笑、批判の性格をうまく生かしています。 ストーリーが人民的で地方色豊かなフォークダンスであるポンサン仮面踊りは今の時代に合わせて内容と形式が発展しています。 RIGHT:'''2015年の記事''' #br LEFT:[[コリョ(高麗)]]、[[ポンサン仮面踊り]]、[[ポンサン仮面踊りが伝える話]]、[[伝統の遊び、ポンサン仮面遊び]]、[[民族文化遺産の仮面]]、[[朝鮮画「仮面と話し合う乙女」]]&br; LEFT:[[コリョ(高麗)]]、[[ポンサン仮面踊り]]、[[ポンサン仮面踊りが伝える話]]、[[伝統の遊び、ポンサン仮面遊び]]、[[民族文化遺産の仮面]]、[[朝鮮画「仮面と話し合う乙女」]]、[[朝鮮画「ポンサン仮面踊り」]]&br; 社会科学院フォークロア研究所研究者''キム・ソンヨン'':[[チャンゴの踊り]]、[[仮面踊り]]、[[伝統の祝日チュソク]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle)