#author("2017-03-28T12:47:53+09:00","default:pop hok","pop hok")
*人材を育てる学校 [#h7e2e7e7]
共和国のピョンアン南道((平安南道(평안남도)))スンチョン市((順川市(순천시)))に''スンチョン第1中学校''があります。学校設立からこれまでの60数年間、国の未来を担って行く人材を多く育てました。広い運動場を中心に、正門に向かい合った校舎と体育館、運動場周辺の運動機材など、教育環境が充実しています。

''チョ・ヨンイル副校長''のお話です。
>「学校では、生徒の教育を着実に行って国の担い手にしっかりと育てて来ました。学校は全国的な学科コンテストで優勝した誇りもあります」

学校では教員の実力がそのまま生徒の実力だとみなし、教員のレベルアップにいつも努めて来ました。授業参観を週に1回行い、合評会で長所や短所を分析して授業の質を高めるようにしました。また、講座協議会を月に1回行い、優れた授業方法を積極的に取り入れています。

さらに、教員みながビジュアルな教具とコンテンツを授業に利用するようにしました。特に、開発授業を行って生徒みなが学んだことを完全に自分のものにするようにしました。

学校では、コンピューター教育室と外国語教育室を充実させ、外国語とコンピューター教育のレベルをさらに高めています。また、生徒みながその日に学んだことをその日のうちに飲み込むよう課外学習の指導も強めています。

そして、学年別の学科コンテストを月に1回行い、総括と評価をよく行って生徒の学習意欲を高めました。このように、授業方法と指導を生徒の心理に合わせて色々な方法で着実に行ったので生徒たちの実力も高まりました。

生徒の''キム・リョングァン''さんのお話です。
>「私は、この度の全国数学学科コンテストで好成績を勝ち取りました。私が他人より頭がよいからではありません。先生たちの暖かい愛情と努力によるものだと思います。今の成果におごらず、これからもっと一生懸命に勉強して豊かな知識と気高い道徳、丈夫な体力を兼ね備えた強盛国家の人材に準備し、敬愛する金正恩元帥に喜んでいただくつもりです」

スンチョン第1中学校の教職員みなは生徒の才能を伸ばしてやる根っこになり、師になるため努力の限りを尽くしています。
//IKE120929005_12.jpg
//IKE120929005_22.jpg
//IKE120929005_32.jpg

RIGHT:'''2012年の記事'''
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)
//121112_人材を育てる学校
//121126_人材を育てる学校


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS