#author("2021-03-11T21:36:08+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2024-12-22T22:00:45+09:00","default:pop hok","pop hok") *世界観光の日に際して [#m69a63e2] ''9月27日は世界観光の日''です。 1979年、スペインで開かれた世界観光機関第3回総会では9月27日を世界観光の日に定め、1980年から毎年記念することにしました。世界観光の日は、世界的に観光が政治、経済、文化など社会生活全般に及ぼす影響と共に観光の役割と重要性を人々に認めさせる目的で定められました。 今、観光は国際的な往来と交流、相互協力と理解、友好を図る上で大役を果たしています。観光を通じてその国の政治と経済、文化、風俗などについての理解を深めることができます。 朝鮮民主主義人民共和国は1987年に''世界観光機関''の加盟国になって以来、国際的な観光活動に極力参加し、観光の要求と原則を遵守しています。昔から山麗しく水清い美しい国として広く知られた朝鮮を毎年、多くの観光客が訪ねています。ピョンヤン((平壌(평양)))とケソン((開城(개성)))、ペクトゥ山((白頭山(백두산)))、クムガン山((金剛山(금강산)))、ミョヒャン山((妙香山(묘향산)))、チルボ山((七宝山(칠보산)))、クウォル山((九月山(구월산)))、チョンバン山((正方山(정방산)))、リョンムン鍾乳洞((龍門鍾乳洞 ))など見所がたくさんあります。 またマシク峰スキー場((馬息嶺スキー場(마식령스키장)))とムンス遊泳場((紋繍遊泳場(문수물놀이장)))、ミリム乗馬クラブ((美林乗馬クラブ(미림승마구락부 )))などモダンな文化観光施設がピョンヤンと各地方に建てられ、ソンドウォン((松涛園(송도원)))とマジョン((麻田(마전)))などの海岸観光施設も見事に造られました。朝鮮では国家の関心の中、ウォンサン・カルマ((元山(원산)・葛麻(갈마)))海岸観光地区とヤンドク郡((陽徳郡(양덕군)))の温泉観光地区など新規観光地区が世界レベルで建てられています。 朝鮮はこれからも観光の発展に深い関心を向け、世界各国との協力と団結のため尽力することでしょう。 (世界と朝鮮) #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike190809012_001.jpg,wrap,170x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike190809012_002.jpg,wrap,166x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike190809012_003.jpg,wrap,192x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike190809012_004.jpg,wrap,182x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike190809012_005.jpg,wrap,220x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike190809012_006.jpg,wrap,345x120) }} #style(style=clear:both;,end) RIGHT:'''2019年の記事''' LEFT:[[観光業の活性化]]、[[朝鮮の観光業]]、[[発展する朝鮮の観光業]] LEFT:[[観光業の活性化]]、[[将来有望な山岳観光]]、[[朝鮮の観光業]]、[[発展する朝鮮の観光業]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //(世界と朝鮮 2019.09.25)