#author("2017-04-11T22:00:50+09:00","default:pop hok","pop hok") *プログラムの「ワールドカップ」目差して [#gf5da4ed] 今年6月、ロシアで''第38回国際大学生プログラムコンクール''の決勝戦が行われます。''プログラムの''「''ワールドカップ''」と呼ばれる国際大学生プログラムコンクールは熾烈な頭脳競争です。これに昨年の地域コンクールで決勝戦の参加資格を獲得した大学生が参加します。 朝鮮民主主義人民共和国の理科大学の学生''リ・チョルウン''さんと''キョン・ヒョンチョル''さん、''リ・ムンチョル''さんは中国でのアジア地域コンクールで優勝しました。 インストラクターの''キム・チョルギョン''さんとキョン・ヒョンチョルさんのお話を聞いてみましょう。 >「アジア地域コンクールには多くの大学生が参加しましたが、大半は前のコンクールで優秀な成績をもらった学生でした。コンクールは5時間の間に11の問題に正解を出しながら誰がもっと時間を短縮するかによって順位を決める方法で行われました」&br; 「私たちはコンクールに参加した経験はありませんでしたが、必ず勝って大学と国の栄誉をとどろかす一念で胸を燃やしました」 3人一組になって行われたコンクールで朝鮮の大学生は最優秀スピード賞とともに金賞に輝きました。この3人は一般事務員、労働者の家庭に生まれました。幼い時から無料で共和国の整然たる英才教育システムの下、基礎をしっかり固め、今は希望通り、大学で実力を絶えず高めています。 育ててくれたありがたいこの国に報いる思いで、プログラムの「ワールドカップ」目差して走っています。高い数学の知能と応用能力を要する解析数学と確率論、グラフ問題、文字列の処理をはじめ、難しい問題をより多く、より早く解くために思索と探求を重ねています。 また、互いに複雑なアルゴリズムの作成を提起し、一番先に解いた学生の経験討論も行って新たな作成法を高いレベルで会得しています。このように皆が問題の解き方やアルゴリズムの作成で知恵を出し合っています。 複雑な一つの問題を解くために夜を明かす時も多々あります。コンクールの準備のために休日の区別もなく時間を惜しんで勉強に没頭する青年たちです。この血の滲むような努力により、プログラムの作成で論理と戦略、知的忍耐力が高い水準に至りました。 先日はロシアで主催するインターネット・プログラムコンクールで出された難易度の高いプログラム問題を成功裏に解きました。 リ・ムンチョルさんのお話です。 >「6月に行われる決勝戦で優勝すること、これが目標です。必ずチャンピオンになるつもりです」 //IKE140115002_12.jpg //IKE140115002_22.jpg //IKE140115002_32.jpg //IKE140115002_42.jpg //IKE140115002_52.jpg RIGHT:'''2014年の記事''' #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //140228_プログラムの「ワールドカップ」目差して