#author("2021-10-18T19:00:23+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2023-09-17T19:46:51+09:00","default:pop hok","pop hok") *大峴洞遺跡 [#z672b15a] ''テヒョン洞遺跡''はピョンヤンのリョクポ区域((力浦区域(력포구역)))のテヒョン洞、つまりテヒョンという町((大峴洞(대현동)))で発掘された旧石器時代中期の洞窟遺跡です。洞窟の中の堆積層から人骨と哺乳動物の化石が発掘されました。 ''社会科学院の考古学研究所''の主任、博士である''キム・チュンジョン''さんのお話です。 >「テヒョン洞遺跡からは朝鮮で初めて旧人段階の人類化石である''リョクポ人''が発見されました。リョクポ人の化石としては、前頭骨と頭頂骨、側頭骨のかけらが知られていますが、中でも左側の頭頂骨はほとんどそのままの状態で発見されました。リョクポ人の化石は7~8歳の子供のものと認められます。リョクポ人の化石では、原人にだけ見られる原始的な特徴と旧人段階の人に固有な特徴、そして新人段階の人に表れる発達した特徴も見分けられます。これはリョクポ人が人類の進化・発展の過程で、旧人段階に属すると言うはっきりした証左となります。こうしてテヒョン洞遺跡から旧人段階の人類化石であるリョクポ人が発見されて、''朝鮮が人類発祥地の一つ''であり、特に''テドン川((大同川(大同江、대동강)))流域で人類の進化・発展''の過程が連綿と続いたと言うことが良くわかります」 哺乳動物の化石としては28種が鑑定されましたが、その中にはテヒョン馬、ビーバー、大双角犀、け犀、テヒョン・チネズミ、オオツノジカなど10数種の絶滅種もいます。 テヒョン洞で発掘された遺跡は朝鮮の旧石器時代中期に住んでいた旧人の生活と動物相の研究で重要な意義があります。 (観光) #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike210810040_001.jpg,wrap,233x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(ike210810040_002.jpg,wrap,233x120) }} #style(style=clear:both;,end) RIGHT:'''2021.09.24の記事''' LEFT:[[テドン川文化]]、[[テドン川]] LEFT:[[テドン川文化]]、[[テドン川]]&br; ''キム・チュンジョン'':[[サンウォン郡のコムンモル遺跡]]、[[テヒョン洞遺跡]]、[[旧石器時代前期の遺跡―トンアム洞遺跡]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //(観光 2021.09.24) //211017_テヒョン洞遺跡