#author("2018-03-09T03:44:47+09:00","default:pop hok","pop hok") #author("2020-12-06T19:55:33+09:00","default:pop hok","pop hok") *大城山キササゲ [#vc0fa5e9] ''テソン山キササゲ''は、朝鮮で''天然記念物''に指定されています。ピョンヤンのテソン山((大城山(대성산)))の麓の''中央植物園''に育っています。 チュチェ52(1963)年5月、中央植物園を現地指導した偉大な金日成主席は、この木を見て、花も美しく芳しいので、良い名をつけなければと言って、朝鮮語で「ヒャンオドン((香桐(향오동)))」、「香りのキリ」という意味ですが、「ヒャンオドン」と呼ぶようにしました。 樹高8メートル、周りは根元で95センチ、胸の高さで80センチぐらいです。木の皮は濃い灰色で、その年の枝は緑色です。木はきれいな感じで、葉は広くて大きいです。葉の長さは10~18センチ、幅は8~15センチです。 6~7月に、枝先に15センチぐらいの唇の形の淡黄色の花を付けます。花は美しく、香りが高いのが特徴です。秋になると、20~30センチぐらいの細長い果実が房状に垂れ下がります。 キササゲは、見栄えが良いので、公園と遊園地、庭園などに多く植えます。また、木材は家具や木彫りに使われ、果実は薬剤に利用されます。 (観光) #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(IKE180202032_001.jpg,wrap,88x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(IKE180202032_002.jpg,wrap,148x120) }} #style(addstyle=float:left;margin:5px;){{ #ref(IKE180202032_003.jpg,wrap,174x120) }} #style(style=clear:both;,end) RIGHT:'''2018年の記事''' LEFT:[[テソン山の貝塚イブキ]]、[[テソン山藤の木]]、[[白松]]、[[植物博物館]]、[[緑いっぱいの森に映る祖国愛]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //(観光 2018.03.07)