#author("2021-11-21T18:32:51+09:00","default:pop hok","pop hok")
*オンポ立岩 [#obb660b3]
''オンポ立岩''はハムギョン北道((咸鏡北道(함경북도)))キョンソン郡((鏡城郡(경성군)))にある天然記念物です。構造運動によって突き出た花崗岩が侵食作用によってできたものです。形が奇妙奇天烈で、高く聳えているので「立岩」と呼ばれています。

高さは33メートル、根元のまわりは16メートルで、上に上がりながら段々狭くなります。周りのコンガ山とサムガク山、クァンデアム山、そして岩をめぐって流れるオンポ川が立岩の風致作りに一役買っています。

オンポ立岩は構造運動と侵食過程を研究し、風致作りで意義があるので、天然記念物に指定されています。

(観光)

#ref(ike211008022_001.jpg,wrap,173x120)

RIGHT:'''2021.11.20の記事'''
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)
//(観光 2021.11.20)


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS