#author("2017-04-14T21:04:18+09:00","default:pop hok","pop hok") *みなに尊敬される人 [#faa0a1b1] 話題の主人公は、朝鮮東部のハムギョン南道((咸鏡南道(함경남도)))コウォン郡((高原郡(고원군)))の''郡人民委員会委員長''を勤める''ハン・チュンファ''、ハン・チュンファと言う女性です。郡の住民みなに心から尊敬される人です。 ハン・チュンファさんがコウォン郡人民委員会委員長に任命されたのは20年あまり前のチュチェ82(1993)年でした。任命当初は女性の身で一つの郡の人民生活を受け持ち、職責の重圧で心配事ばかりでした。 ハンさんは、住民の生活を責任持つ戸主という心構えで、先ず、発電所の建設に取り掛かりました。それも一つや二つでなく、4つの発電所を建てることにしました。電気さえあれば工場も回し、原料問題も解決できる、これがハンさんの考えでした。 郡の自力でやるだけにいろいろと困難がありました。労力と資材、設備など何もかも足りませんでした。ハンさんはこの全てを住民の力に頼って解決することにしました。ハンさんの呼びかけに郡内の事務員と労働者はもとより家庭主婦も呼応しました。意気衝天した住民により、発電所の建設は推し進められました。 そうしたとき、偉大な金正日総書記が先軍指導の道で、この奮闘振りを目撃しました。総書記はコウォン郡の人たちが大変な意気込みで取り組んでいる、自力で郡を作るのだからどんなによいことか、と言いました。そして、郡の住民を助けるようにと人民軍軍人を送りました。 総書記の信頼と関心の中、郡に次々と発電所が建てられ、道路が新しく作られ、地場産業工場が旧態を払拭して姿を一新しました。生産を高めるための技術改造と原料確保にも力が入れられました。ヘバンという山に公園が作られ、水質が悪くて飲料水に苦しんでいた住民にミネラルウォーターが供給されました。 金正日総書記は郡の地場産業工場の製品を見、醤油や味噌の味見までして、群の幹部たちの働きぶりを高く評価しました。その後、国レベルの大会に参加し、総書記と共に記念写真を撮ったハンさんは、人民に尽くすことに真の生きがいがあるということを身をもって感じました。 ハン・チュンファ委員長はこう語ります。 >「私がやったことと言いましても、それは金正日総書記が一つ一つ手をとって導き、また解決策まで教えたからこそのものです。細やかに思いやり、導いて下さった総書記のおかげで、私は20数年間も、郡の戸主として微力ながら職務を果たして来ることができました」 今も、ハン・チュンファさんは総書記にプレゼントされた偉大な''金日成主席のネーム入りの時計''に歩調を合わせ、人民のため奮闘しています。 人民を一番大事にする金正恩元帥が願っているのもまさにこのことです。 //IKE140619008_12.jpg //IKE140619008_22.jpg RIGHT:'''2014年の記事''' #br ---- #include(vok_navi01,notitle)