#author("2024-07-09T21:39:57+09:00","default:pop hok","pop hok") *あぜ道を歩き続ける [#n16adb28] 朝鮮人民の心の中にはあぜ道を歩く偉大な金日成主席の優しい姿が大事にしまわれています。 国が解放された後の土地改革から50年近く、常にあぜ道を歩き続け、農場員と共に田植えもし、農場の人たちと膝を交えて野良仕事のことも相談した金日成主席でした。朝鮮人民に''白米のご飯と肉汁を食べさせる''のが願いだと言い、主席が歩き続けたあぜ道はこの国のどこにもあります。 主席は晩年のチュチェ83(1994)年6月19日、オンチョン郡((温泉郡(온천군)))のクムダン里((金塘里(금당리)))を訪れました。その日は日曜日でした。当時、異常気象のため、天気も寒く、雨量も少ないので国の全般地域で背伸びしながら育つべき作物はしおれかけていました。 国の農業のことで誰よりも心配事の多い金日成主席は80歳の高齢にもかかわらず、田んぼの縁で長い間、新規製作の潅水施設を見て、農業のはかどり具合をつぶさに把握しました。そしてこれから農作物をどう管理したらよいか、その方法まで教えました。 このように国の農業のことで腐心し、主席が訪ね、また訪ねた農場はクムダン農場だけではありません。国のいずこの農場にも主席の献身の足跡が印されています。 金日成主席が一生涯、歩き続けたあぜ道を今は敬愛する金正恩総書記が歩いています。 ここ数年の間に国の農業生産を高い水準で安定させ、''食糧問題、人民の食生活問題''から円満に解決しようとあぜ道を歩き続けている金正恩総書記です。 (フィーチャー いくら歳月が経っても人民は忘れません) #ref(ike240612003_001.jpg,wrap,130x120) RIGHT:'''2024.07.08の記事''' #br LEFT:[[あぜ道に溢れる恋しさの歌]]、[[あぜ道に刻まれた足跡]]、 [[あぜ道を歩き続ける]]、 [[あぜ道を歩み続ける]]、[[あぜ道を思えば]] #br ---- #include(vok_navi01,notitle) //(フィーチャー いくら歳月が経っても人民は忘れません 2024.07.08) //240708_あぜ道を歩き続ける