西海閘門の鳥類の生息地

テドン川*1河口の多目的ダム、西海閘門*2は8キロに及びます。この一帯の沼地や水溜り、塩田は鳥の住みかとして、保護区に指定されています。また、茂みとアカシア、マツなどの木が育つ小高い丘は、鳥の生息にもってこいの場所です。

ここには、90種余りの水鳥が住んでいます。夏は、オオヨシキリ、バン、オオバン、ツルクイナなどが繁殖し、アオサギ、コサギなどが住みます。冬は、幾種のアヒルが生息し、遠くない水域では、オオハクチョウ、コクチョウが群れを成して住みます。

この他、カガンやコクガン、アカツクシガモ、シギなどの渡り鳥が翼を休め、オジロワシ、オオワシ、クロワシなども見えます。

IKE171106037_001.jpg
IKE171106037_002.jpg
2017年の記事
西海閘門
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

*1 大同川(大同江、대동강)
*2 大同江の河口には「西海閘門(ソヘカンムン、さいかいこうもん、서해갑문)」と呼ばれる巨大な河口ダムが建設されている。ダム湖内部は淡水化され、堤防上には鉄道(西海閘門線)と道路が作られ対岸同士を結び、南浦港に入る大型船が通るための閘門も複数設置されている。堤防は治水と水運・交通のために建設されたもので、1980年代に朝鮮人民軍などを投入して大々的に工事が進められ、1986年に完成した。この巨大工事は金正日の指導の賜物とされ、朝鮮中央放送のテレビニュースのバックにもしばしば登場している。(Wikipedia「南浦特別市」より抜粋)

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS