#author("2021-08-23T19:09:21+09:00","default:pop hok","pop hok")
#author("2021-08-26T18:34:52+09:00","default:pop hok","pop hok")
*柿の木の中隊と共に [#i93bf2f8]
''柿の木の中隊''は朝鮮人民によく知られた人民軍の女性の海岸砲兵中隊です。チュチェ49(1960)年8月25日、革命武力に対する指導の初の足跡を印して以来、偉大な金正日総書記は、海岸防御の任務を受け持つ人民軍の一中隊を数回も訪れました。

初めて訪れたのはチュチェ84(1995)年2月の初めでした。総書記は、女性の海岸砲兵が行う訓練を見て立派だ、とても立派だと評価しました。そして、兵舎の温度加減を量り、潮風に軍人の顔が荒れているとして、軍人たちの生活を細やかに顧みました。その後も女性の海岸砲兵たちを忘れていなかった総書記は、8月28日、中隊の軍人皆を呼んで軍人たちの水泳訓練を見ました。そして、別れを惜しむ軍人たちに柿が実る季節に必ず中隊に来ると約束しました。

チュチェ86(1997)年11月24日、総書記は約束を守って訪ねてきました。夢を見るようで挨拶もろくに上げずにいる女性の軍人たちをやさしく眺めていた総書記は、2年前の約束を守ることになったと言いました。この日、総書記は兵舎の周辺に植えた柿の木を見て、この中隊は柿の木の中隊だと言いました。その時から女性の海岸砲兵中隊は「柿の木の中隊」として知られました。

柿の木の中隊への総書記の愛情は格別のものでした。来るほど情が移り、印象に残り、また自慢話やエピソードも多い中隊だと言いました。

総書記が4回目に中隊を訪れたのは兵営の構内の柿の木に赤い実がたわわになっていたチュチェ95(2006)年11月初めのことでした。総書記は倒れんばかりに駆けて来る軍人たちと感激的に会いました。その間、中隊の兵士の皆が元気だったか、中隊で軍務に服して、他の所へ行った人たちも元気なのかと兵士一人一人の安否を尋ねました。この日、総書記は中隊の軍人皆が政治的・思想的に、また軍事技術的に、肉体的にしっかり準備されたことに満足の意を表しました。そして、中隊の各所を見て、兵士たちの芸術公演も鑑賞し、女性の海岸砲兵中隊は全ての面で全軍の模範だと高く評価しました。

晩年も柿の木の中隊の軍人の芸術公演を見た総書記は、柿の木の中隊は苦難の行軍の時、情が移った中隊だと熱く思い起こしました。

柿が実る季節になればここの軍人たちを思い起こした総書記、赤く実る柿を眺めながら総書記が訪れる日を待ちわびていた柿の木の中隊の軍人たち、これはまさに血縁の関係そのものでした。

(フィーチャー)

#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike210718008_001.jpg,wrap,164x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike210718008_002.jpg,wrap,166x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike210718008_003.jpg,wrap,110x120)
}}
#style(style=clear:both;,end)

RIGHT:'''2021.08.21の記事'''
#br
LEFT:[[ペクトゥ山の偉人たちと柿の木の中隊]]、[[いつも兵士たちと共に]]、[[その日のことが忘れられません(キム・ソンミ)]]、[[柿の木の中隊]]、[[柿を手にして写真を撮る]]、[[萎れないハマナスの花のように]]、[[女性活動家への信頼]]、[[女性兵士が歌う歌]]、[[女性兵士たちの写真]]、[[女性兵士に注がれた愛情]]、[[代を継いで最高司令官に恵まれています]]、[[代を継いで最高司令官に恵まれました]]、[[天が授けた偉人たちを戴いて永遠なる朝鮮の青年デー]]、[[張り合いある兵士時代を思う]]、[[引き継がれる先軍の道]]、[[不世出の偉人たちの許で]]、[[双子の兄妹にまで]]、[[恵まれた女性の兵士]]
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)
//(フィーチャー 2021.08.21)
//210825_柿の木の中隊と共に


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS