人材農作

農は百にあまる、と言う言葉があります。それだけ農作に多大な手間がかかるということです。人材育成も同じだといえます。

チュチェ104(2015)年11月13日、敬愛する最高指導者金正恩委員長がピョンヤン子供食品工場を現地指導しました。生産指令室で工場の統合生産システムが高いレベルにあることを知った金正恩委員長は、支配人に統合生産システムをどこで受け持って構築したのか聞きました。

当時、モニターの前にはキムチェク工業総合大学の教員と工場のエンジニアが座っていました。支配人はキムチェク工業総合大学の教員を指して、この先生が責任者となってキムチェク工業総合大学で完成したと答えました。

丁寧に挨拶する教員を頼もしそうに眺めていた金正恩委員長は、杵と言えば臼という言葉があるようにどこへ行ってもキムチェク工業総合大学だ、キムチェク工業総合大学で多くのことをしていると評価しました。

次いでモニターの前に座っている工場のエンジニアを見てはこちらは誰かと聞きました。例の教員がキムチェク工業総合大学を卒業した教え子だと答えると金正恩委員長は頼もしそうに眺め、キムチェク工業総合大学では何と言っても国の工業を担って行く人材を育成する人材農作をよくしなければならないと言いました。

人材農作!

春と夏に種を蒔き、汗を流して育てるなら豊かな実がなるように、手間隙掛けて1人1人の人材を育成しなければならないと言う深い意味が込められた言葉でした。

(今日の朝鮮)

ike200411003_001.jpg
2020年の記事
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS