pop hok -- YouTube
251110夕方の放送、7580kHzで受信
※公式サイトの反応が時間帯によっては自宅サーバー並み・・・
※再放送ばかり
※崔鐘日は動静不明、2025年7月10放送の「朝鮮の声」郵便箱で名前が出る
国家科学院ケイ酸塩工学研究所で、国内原料に基づいた耐酸セメントを新しく研究して現実に導入した。金属工業、化学工業、電力工業をはじめ人民経済の各部門では、侵食性の強い酸を利用する分野が少なくない。これらの分野では、耐酸樹脂材料や耐酸合金材料を用いてつくった容器(またはタンク)を使用する必要があるが、これらの材料は高価なので経済的実用性がなく、普通の材料でつくった容器(タンク)は、腐食作用が強い一連の制約がある。そのため、コストが低く、使用に便利な耐酸セメントをつくって、さまざまな用途に効率的に利用するための研究が活発に行われている。普通、耐酸セメントは充填剤と硬化促進剤を結合剤に混ぜてつくるが、硬化促進剤原料の大部分は輸入に依存していた。同研究所の科学者たちは硬化促進剤に入る各成分の最適化された添加量を確定し、その製造に必要な材料を国内に豊富な無機ポリマー(Geopolymer)を利用して解決した。科学者たちは、これに基づいて耐酸セメントを開発し、その生産工程も整えた。耐酸セメントを複数の単位に導入してみたところ、コンクリートの耐酸性を98%以上保障できるという。同研究成果は2025年9月、朝鮮民主主義人民共和国発明権を受けた。
シム・チョルヨン
(Naenara 2025.11.10)
黄海北道松林市仁浦農場に豊作の誇りが満ち溢れている。同農場は、科学技術の普及を着実に行う一方、作業班別科学技術学習熱風、科学的農業競争熱風を起こして今年、1ヘクタール当たり平均1トン以上の穀物を増収した。同農場は、稲刈りと稲束の運搬、脱穀を短期間に終えた。9日、決算分配集会が現地で行われた。朝鮮労働党黄海北道委員会の朴昌浩責任書記、道農業経営委員会の朴明善委員長、松林市の活動家が、党の科学的農業第一主義方針の貫徹で成果を収めた農場員を祝い、励ました。
【平壌11月10日発 朝鮮中央通信】
南浦市が、羊飼育場と人工授精所を建設した。「労働新聞」によると、草原の条件が有利な所に新たに建設された羊飼育場には、羊舎と飼料加工室などが設けられ、人工授精所には科学技術普及室と技術準備室をはじめ優良品種の家畜をより多く繁殖させられる条件が整っている。同市は、羊飼育場と人工授精所の運営を着実に行って羊の数を大々的に増やし、優良品種の豚とヤギをはじめ家畜をより多く繁殖させるのに力を入れる一方、各単位と家庭で畜産を広範に行うようにするための対策を立てている。
【平壌11月9日発 朝鮮中央通信】
機械工業部門の各単位が、今年に新たに建設される各地方工業工場の運営に必要な設備の生産を完了した。元山通風機工場は、製作設備の技術的特性と金型に応じた設計の作成を先立たせ、科学技術上の要求を守り、短期間に生産課題を遂行した。万景台工作機械工場の労働者と技術者も、8種に数十台の食品生産設備を製作・完成した。亀城工作機械工場(平安北道)がジグ、装備を新たに補強し、機械工の技術・技能水準を向上させ、集団的革新を起こして設備生産課題を締めくくった。安州ポンプ工場、沙里院ボイラー工場の労働者も、新たに建設される地方工業工場に送るポンプ、ボイラーの生産で革新を起こした。機械工業部門の労働者の愛国的熱意によって、製作された設備は今、新たに建てられる各地方工業工場に次々と据え付けられている。
【平壌11月9日発 朝鮮中央通信】
平安北道内の大学と学校が教育の条件と環境を一新させるために努力して成果を収めている。道内の各大学と普通教育部門の各学校は、今年に入って460余種に1万9500余点の実験器具および教具を創案・製作して教育に利用している。枇峴国土管理大学と新義州工業技術大学の教員たちは、マイクロ波による滅菌器、PLCコントロール装置をはじめ数十点の実験設備を製作して実技教育の実効を増幅させている。超音波応用実験装置を研究・完成し、自動高圧滅菌器などの実験器具と教具を製作して教授に具現した平北工業大学と新義州医科大学の成果は、実験・実習教育の強化に寄与している。鴨緑江第1中学校と亀城第1中学校の教員たちは、コンピュータ結合ペーハー測定装置、除塵機およびコロナ放電の原理を見せる器具を創案・導入して実践・実技能力の向上に役立てている。新義州外国語学院が導入している語種別に応じた発音法を分析し、遊戯を通じて口語能力を高める教授法も、生徒の知的能力と創造的応用能力を培っている。新義州市と定州市の普通教育部門は、文字合わせロボット、電磁石による2重電源システムをはじめ、200余点の実験器具と教具を作り出した。
【平壌11月9日発 朝鮮中央通信】
わが国の民俗遊戯の中には、三国時代に普及され、今日まで伝わっているこま回しもある。こま回しは、氷の上や地面の上でこまをむちで打ちながら回して楽しむ子どもの遊びである。今日まで伝わっているこまには、上部が平たくて下部をとがった形に削り、まるで枡(ます)を逆さまにしたような枡こま、こまの上と下をいずれもとがった形にして上下の区別がつかない長鼓こま、こまの腰に線を入れた紐こま、その形が低い座りこま、手で握りこすって回すふくべこま、数字を書き込んだ数字こまなどがある。こまのむちは、長さ50センチ程度の真っ直ぐな棒の先に木綿でよった紐を付けた。こま回しは、10歳前後の子どもが回転するこまをぶつけ合わせるもの、こまを打ちながら定めた所まで先に進ませるもの、遠くに打ち送って長く回すものなどの競い方法がある。朝鮮封建王朝時代は、こまを「ピンイ」と呼び、近代から「ペンイ(こま)」と言われている。旧正月や小正月をはじめ民俗祝日に、子どもたちはこま回しとともに銭蹴り、なわ跳びなど、多様な民俗遊戯をしながら楽しく過ごす。様々な形態のこまを削り、色を施す過程に子どもたちの思考力が高まり、手先が器用になり、こま回しを通じて体力も鍛えられる。こま回しは、国家無形文化財に登録された。
【平壌11月8日発 朝鮮中央通信】
咸鏡南道農業経営委員会朝陽農場に満足な豊作がもたらされた。一年中、科学的農業の旗印を高く掲げて田野ごとで誠実な汗を流してきた農場の活動家と勤労者の献身的な努力によって、今年の穀物生産計画が110%に完遂され、多くの多収穫者が輩出 した。朝鮮労働党咸鏡南道委員会の李正南責任書記、道農業経営委員会の朴東哲委員長、関係者が今年の農業を成功裏に締めくくった農業勤労者を祝った。楽しい農楽舞が広げられた分配場には、今日のこの慶事、この幸福を与えた母なる党への感謝の念が満ち溢れた。
【平壌11月8日発 朝鮮中央通信】
特に政治的な意図はない。一時期ブームになった北朝鮮。律動体操や女性アナウンサーなどは面白いといえば面白かったけど、決してそれだけではない国、北朝鮮。現地に行くことは出来ないので、2012年から短波放送の受信を記録してみる。「朝鮮の声」の Webサイトに放送の内容が文書化されていたので、それも保存してみる。ものすごく不安定で使いにくいサイトだったので全部は収集できなかった。また、放送はされたが文書化されていないもの、文書化されてはいるが放送されなかったものも多数ある。画像も保存していたが不注意で消してしまった。これからは注意する。北朝鮮といえば「無慈悲」が一般的になっているが、短波放送では「情け容赦無い」がよく使われている。
基本的に文章はそのままにしているので、「て・に・を・は」がおかしい箇所がある。よほどひどい場合は直している。サイト上の文章は、たまに「ファンヘ北道」や「ファンヘ南道」のカタカナの「ヘ」が平仮名の「へ」になっていて検索にかからないので直した(直し忘れもある)。ローマ字や数字も半角にした。
※朝鮮語ではどうなのかは知らないが、どうしても先代の「国防委員長」という肩書は格が落ちたような感じがする。主席、総書記、元帥でよかったと思うけど。長いし。