共和国の勤労者みなが、全世界の勤労者の祝日、メーデーを大きな誇りをもって迎えました。ピョンアン北道*1シンイジュ*2地区にあるラクウォン機械連合企業所*3の労働者たちも同じです。ここの人たちは、今、人民経済各部門で求める特注設備の生産に力を入れています。
企業所の主任技師パク・ウォンチョルさんのお話です。
「ラクウォンの労働者皆は、シン・ポヒャン英雄をはじめ10人の党員の魂が宿る工場で働くことを大きな誇りとしています」
その10人の党員とはどんな人たちだったのでしょうか。
アメリカの武力侵攻を退ける1950年代の祖国解放戦争の時、ここの労働者たちは敵の野蛮な爆撃によりすべてが廃墟となった苦境にもめげず艱難辛苦の中、戦時生産を続けました。
そして、何もかも足りなかった戦後の復興建設の時とその後の社会主義建設の時も、自力更生の革命精神を強く発揮して人民経済各部門で切実に求める特注設備の生産を力強く推し進めました。まさに、10人の党員はそのような人たちだったのです。
この人たちの貴い精神、仕事振りがそのまま受け継がれて、今日、ラクウォン機械連合企業所は共和国有数の機械製作地となりました。油圧式ショベルカーをはじめ色々なショベルカーとCNCプラズマカッターのような高度技術を要する設備もどんどん生産しています。
シンポヒャン鋳鉄職場のリュ・ジェミョン職長は語ります。
「どんな最新式設備も自力で作れるようになったとの誇り、10人の党員のように時代のさきがけとなった誇りが従業員皆の胸に満ち溢れているんです」
いま、ここの労働者たちはさらに高く掲げた目標目指して邁進しています。
パク主任技師が抱負を語ります。
「企業所では油圧式ショベルカーを世界的レベルに引き上げ、生産工程の近代化と特注設備の生産を力強く推し進めていくでしょう」