共和国のいたるところに国の未来である子供たちのための課外教育施設が建てられています。ピョンヤンにピョンヤン学生少年宮殿とともにマンギョンデ学生少年宮殿があります。
チュチェ78(1989)年5月設立のマンギョンデ学生少年宮殿は新世紀に相応しくチュチェ104(2015)年12月、立派に増改築されました。国の配慮の中、思う存分才能を伸ばす子供たちと世の中のすべての幸福を与える母なる党を芸術的に見事に表した宮殿の外観がとりわけ目を引きます。
宮殿には科学と芸能のエリア、体育館、水泳館、劇場を始め、課外教育に必要な施設が完備しています。科学エリアにはコンピュータクラブ室と物理クラブ室など、生徒たちが科学技術知識を身につけるのに必要なクラブ室があります。
設備完備のクラブ室で生徒たちは思う存分学び、未知の科学の世界へと想像の翼を広げています。異彩を放つのは朝鮮全土のミニチュアと打ち上げられる人工衛星運搬ロケット「ウンハ第3」号機の模型が設置された科学ホールです。
朝鮮の自然と地理に通達し、世界に向けて進んで行く生徒たちの夢と理想がそのまま反映されたのか、とりわけこのホールが生徒たちに好まれているとのことです。
芸能エリアには生徒たちの趣味と素質に合わせて刺繍クラブ室、書道クラブ室、アコーデオンクラブ室、カヤグムクラブ室、声楽クラブ室などが配置されています。芸能ホールで生徒たちは憩いの一時を過ごしたり、技量発表会などを催したりして腕前を競い、意見を交わしています。
国際競技もできる水泳館や体育館、そして歌と踊りのアンサンブルも十分可能なスケールの大きい劇場など、全てが非の打ち所のないハイカラ施設です。童心に合いながら現代感覚も生かして立派に改築されたマンギョンデ学生少年宮殿は文字通り子供たちの宮殿なのです。
それで宮殿のクラブに通う生徒誰もが喜びに溢れて無料教育制に恵まれた幸せな生活を自慢しているのです。
ここでパク・ソルヒャンさんの話を聞いてみましょう。
「その日の授業が終わり、宮殿に来る時が一番楽しいです。素晴らしいクラブで踊りを習っていますが、いつも嬉しい気持ちで、踊りの動作もとても上手になりますね。このように素晴らしい宮殿を建ててくださった金正恩元帥の配慮を胸に、レッスンに精を出して元帥に喜んでいただく才能の持ち主になるつもりです」