グルメにとってピョンヤンの印象と言えば、オクリュ館*1のピョンヤン冷麺と、チョンリュ館*2のシンソンロという真ん中に火をつけて周りの食材を煮る特別の器の寄せ鍋を挙げることでしょう。
見ただけで喉が鳴る涼味満点のピョンヤン冷麺、美味しく栄養価の高い料理として広く知られているシンソンロ、その独特な風味を一層引き立てるのが艶の出る真鍮の器です。この真鍮の器は、ポトンガン鉄製日用品工場で作ったものです。工場では、冷麺の器やシンソンロなど伝統料理の什器類を専門に生産しています。
工場で生産される伝統料理の什器類は、使いやすく、料理の味を引き立てることで、オクリュ館とチョンリュ館の職員と来客の間で評判です。さほど大きい工場ではないが、このように伝統料理の什器類の生産で広く知られたのには、次のような話が秘められています。
偉大な金正日総書記は生前、工場で生産した什器類を何度も見て、その形と大きさ、やかんの蓋に穴を通すことに至るまで細やかな関心を向けました。そして近代設備も送るよう措置を取りました。人民が利用する伝統料理の什器類の生産にまで気を使う総書記でした。それで、工場の技術者、労働者みなが奮起しました。
古い生産用建物を取り壊し、延べ建築面積数千平方メートルの近代的な建物を建て、工場の姿を一新しました。またアイディアを出し合って、新たな鋳造法を生産に導入して、生産能率を何倍に引き上げ、良質の真鍮の器を量産しました。その他にも工夫を凝らし、イノベーションにも励んで、キムチや茸の加工設備など色々な設備を生産し、ピョンヤンの食堂などに送りました。
今も、工場では、民族色の濃い良質の什器類をより多く生産するため、新技術の開発に取り組んでいます。
(今日の朝鮮)
※画像はこちらで切り分けました。