2025年5月17日ニュース抜粋

敬愛する金正恩総書記が朝鮮人民軍近衛第1空軍師団管下の飛行連隊を訪問し訓練を指導

fig1
Danger Zone♪

朝鮮労働党総書記で朝鮮民主主義人民共和国国務委員長である敬愛する金正恩同志が5月15日、朝鮮人民軍近衛第1空軍師団管下の飛行連隊を訪問し各空軍飛行隊の対空戦闘及び空襲訓練を指導しました。

朝鮮労働党中央委員会の指導幹部である朴正天(パク・チョンチョン)、趙春龍(チョ・チュンリョン)、金正植(キム・ジョンシク)の各同志と朝鮮労働党中央委員会の李炳哲(李炳鉄、リ・ビョンチョル)軍需政策担当総顧問、国防科学院のキム・ヨンファン院長が同行しました。

金正恩総書記は航空武力装備の開発に関する需要者と生産者間の合意結果と展望計画についての報告を聴取し、高レベルの新世代の航空攻撃及び対空兵器システムの開発に関する党中央の見解を明らかにし、その実現の為の重要な課題を示しました。

金正恩総書記は飛行指揮所の監視台に上がり各空軍飛行隊の対空戦闘及び空襲訓練を指導しました。

訓練は各方向から来襲する敵の巡航ミサイルや自爆無人攻撃機を探知・追跡・掃滅する為の対空防御任務と、様々な電子手段を活用して敵の無人攻撃機を無力化し掃滅する戦闘任務に飛行隊と対空ミサイル区分隊、電波探知機区分隊と電子戦区分隊を熟練させる事を目的として行なわれました。

また新しい長距離精密滑空誘導爆弾の適用テストと対象物に対する飛行隊の襲撃戦闘訓練も行なわれました。

訓練を通じて近衛第1空軍師団管下の各飛行連隊の対空防御能力が検証されました。

金正恩総書記は国家対空防御システムの戦闘的効率を一層高める為の理論的・実践的問題に関する党中央の見解を披歴し、航空武装システムと対空防御手段、探知電子戦統合システムと対無人機統合システムの開発方向に関する重要な課題を示しました。

対空戦術任務を完璧に遂行した近衛第1空軍師団管下の各飛行隊は金正恩総書記への最大の敬意を表する為に、監視所の上空を超低空飛行で通過しました。

空軍飛行隊の表敬に答礼した金正恩総書記は飛行士達が我が空軍の戦闘的信頼性を実践の行動で証明し、戦争準備の完成の立派な模範を示した事に大きな満足の意を表わしました。

ヘリコプターによる敵の無人機の掃滅と海上目標に対する飛行隊の精密爆撃訓練に次いで、無人戦略偵察機・多目的無人機の示威飛行が行なわれました。

金正恩総書記は「戦争の勝敗は訓練場で既に決まり、いつも祖国守護・革命防衛の崇高な使命感を抱いて戦闘政治訓練に身も心も惜しみなく捧げる時、神聖な我が国家の空と地・海は如何なる敵も遭えて手出し出来ない鉄壁の要塞として一層打ち固められる」と述べ、「全軍の各部隊が恒常的な臨戦態勢・緊張状態を維持し、戦争の準備に於いて画期的転換をもたらすべきだ」と強調しました。

訓練に参加した飛行士達に会った金正恩総書記は祖国と人民が信頼出来る戦闘能力を遺憾無く示した事を高く評価し、空軍の指揮メンバーと飛行士達に感謝を送りました。

金正恩総書記は空軍の全ての将兵が今後も無比の勇敢さ、英雄的戦闘精神を以って我が国家の領空の安全と人民の安泰をしっかり守り抜くものとの確信を表明し、意義深い記念写真を撮りました。

※画像・サイト掲載文、上記は短波放送の聞き書き)

朝鮮人民軍第7回訓練指揮官大会が行われました

朝鮮人民軍第7回訓練指揮官大会が14日と15日、ピョンヤンで行われました。

大会では朝鮮人民軍第6回訓練指揮官熱性者大会以来、これまでの7年間、人民軍の訓練部門で収められた成果と経験が分析総括され、訓練部門をわが革命武力の強大さと必勝不敗さをしっかり裏付ける揺るぎない支点に、最精鋭強兵育成の頼もしい砦に固め、全ての部隊、区分隊の実戦能力を著しく引き上げるための課題と実行方途が討議されました。

大会には共和国武力の訓練部門の関係者と各軍政機関の指揮官、各軍事教育機関、関係部門の人が参加しました。

朝鮮民主主義人民共和国ノ・グァンチョル国防相、リ・ヨンギル朝鮮人民軍総参謀長、チョン・ギョンテク朝鮮人民軍総政治局長と各軍政機関の主要指揮官、模範的な訓練指揮官が幹部壇につきました。

大会では報告に次いで発言がありました。

大会に次いで、訓練の強化に功労を立てた指揮官への党及び国家表彰の授与式がありました。

朝鮮民主主義人民共和国最高人民会議常任委員会の政令をチョン・ギョンテク朝鮮人民軍総政治局長が読み上げました。

ikn250516008_001.jpg
ikn250516008_002.jpg
ikn250516008_003.jpg
ikn250516008_004.jpg
ikn250516008_005.jpg
ikn250516008_006.jpg
ikn250516008_007.jpg
 

石炭工業部門で成果が達成されています

石炭工業部門で成果が達成されています。

増産に奮起した石炭工業部門の人たちの愛国的熱意によって、石炭工業省全体で昨年同期に比べ、7ポイント増の生産実績が記録されました。

石炭工業省とプクチャン地区青年炭鉱連合企業所などでは、次に採掘するところの確保と採炭・運搬能力のアップなど炭鉱の物質的・技術的土台を固めるのに力を入れ、増産に励んでいます。

農業部門で先進的な農法と技術を積極的に取り入れています

農業部門で先進的な農法と技術を積極的に取り入れています。

ピョンアン南道農業経営委員会のチェヒョン農場を始め、各地の多くの農場で省力型、敷地節約型の農法であるハウス育苗方法を取り入れており、国内最大の農業道であるファンヘ南道では多くの地域に地面被覆栽培方法を取り入れて不足する労働力の問題を少なからず解決しました。

ピョンアン北道ヨムジュ郡、ピョンヤン市サドン区域チャンチョン野菜農場など多くの地域と農場では、タニシ有機農法の導入面積を増やす一方、土地保護・節水型農法の導入を進めています。

2025年ピョンヤン地下商店春の見本市が終わりました

2025年ピョンヤン地下商店春の見本市が終わりました。

国中の百数十の所で生産した食品、家庭用品、地方特産が出品された今回の見本市は多くの来場者の関心の中で連日、盛況でした。

14日に行われた閉会式でランキングが発表され、20余りのところに優秀賞が授けられ、表彰がありました。

イノベーションに積極的に取り掛かっています

国中の各地で多くの勤労者が専門知識と技術・技能を絶えず高めて、国家の全面的興隆に貢献しています。

平壌の楽浪〓〓〓金属工場では自らの技術力を絶えず強めて先進的な科学技術の成果を積極的に取り入れ、現実で技術的に提起される鋼鉄構造物の製作と設置を成功裏に行なっています。

平壌の大同江食品工場でも模範技術革新称号を受けた工場らしく従業員の間で集団的技術革新運動を活発に展開して、新たな生産工程を自力で増設し自らの発展を促しています。

img_vok250517_01.jpg
img_vok250517_02.jpg
img_vok250517_03.jpg
img_vok250517_04.jpg

(※サイト動画の聞き書き、テロップ無し、一部不明)

オンポ勤労者休養所の新設工事とその運営準備を進めています

ハムギョン北道でオンポ勤労者休養所の新設工事とその運営準備を進めています

道では、休養所をユニークな文化生活施設、先進的な休養及び療養施設に整えるための建築工事に伴ってサービスの水準を質量共に高めるため努めています

ハムギョン北道では朝鮮労働党創立80周年になる意義深い今年に、オンポ勤労者休養所を立派に完工して人民にプレゼントしようとの労働党の意に則り、奮闘しています

国際安保問題評論家が文を発表しました

国際安保問題評論家のキム・リョウォンさんが「列島を大きな火薬庫に変えさせる日本の策動は第2の敗北へと疾走する自滅行為である」と題した文を発表しました。

文は、最近、新たな大戦勃発の憂慮を強める地政学的危機が世界の至る所で頻発している中、戦犯国である日本の軍事力増強策動が日ごとに重大な段階に入っている、メディアの報道によると、日本が電磁力を利用して極超音速で砲弾を連続発射する先端兵器システムである電磁気砲の艦上発射実験を近い時日内に強行する計画だと言う、2016年に電磁気砲の開発に取り掛かった日本は、2023年に小型試作品をもって世界で初めてとなる艦上発射実験を行ったことがあり、今回は実戦用の試作品をもって発射実験を強行しようとしている、日本は、電磁気砲が地上と海上、空中の目標に対する攻撃とミサイル防衛に効率的だとし、「戦場の版図を変える手段」であると自評する一方、今後、わが共和国と周辺諸国の極超音速兵器の迎撃に利用しようとする軍事的対決企図まで公然とさらけ出している、「防御」の外皮をかぶって核心攻撃手段の一つとして位置づけられる電磁気砲の出現は、日本が近年になっていつにも増して先制攻撃企図を露骨化し、列島を各種のミサイル展示場、先端兵器実験場に作っていることをろ過なく示している、日本が長距離打撃手段の確保とともに電磁気砲のような新しい先端攻撃兵器の開発に熱を上げているのは、わが共和国と周辺諸国を正照準した先制攻撃の効用性を高め、拡充することで、いつでも新たな侵略戦争の場に飛び込んでかなえられなかった「大東亜共栄圏」の昔の野望を必ず実現しようとするところにその本当の目的がある、列島を大きな火薬庫に変えさせて核保有国を相手に愚かにも発砲しようとする戦犯国日本の無謀な軍事力増強策動は、第2の敗北へと疾走する自滅行為になるであろう、と述べています。

2025.05.17の記事
アナウンス担当:姜成姫(カン・ソンヒ、カン・ソニ)
 

ニュース抜粋2025


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-05-18 (日) 21:15:38