2025年3月15日ニュース抜粋
各地で植樹キャンペーンが展開されました
植樹デーに際して、朝鮮の各地で植樹キャンペーンが展開されました。
朝鮮労働党中央委員会政治局常務委員会委員で、朝鮮民主主義人民共和国国務委員会第1副委員長である最高人民会議常任委員会チェ・リョンヘ委員長と最高人民会議常任委員会の人たちは、農民を土地の主人に押し立てた偉大な金日成主席の不滅の業績を伝えるソンムン革命史跡地で木を植えました。
キム・ジョングァン内閣副総理とピョンヤン市の5万世帯の住宅建設指揮部の人たち、軍・民建設者はファソン地区で良種の木々を丹精して植えました。
ファソン地区に赴いたマンギョンデ革命学院とカンバンソク革命学院の生徒たちも愛国の一念で木を植えました。
国家検閲委員会と軽工業省、朝鮮革命博物館など、委員会、各省、中央機関の人たちはマンスデ大記念碑と中央植物園、党創立記念塔などで木を植えました。
ピョンヤン市の人たちはマンギョンデ革命史跡地の特別保護林に1500本以上の木を植え、各地の人たちも地元の山々を宝の山、黄金の山に作る思いで丹精して木を植えました。
国土環境保護省が管轄する中央育苗場とカンウォン道育苗場など、各地の育苗場では植樹に必要な苗木を充分生産し、供給しています。
植樹デーに際して勤労者団体の人たちが木を植えました
植樹デーに際して勤労者団体の人たちが木を植えました。
青年同盟中央委員会とピョンヤン市内の青年同盟の活動家、同盟員は、4月15日少年百花園にモミと白樺、ハリモミなどと花の潅木を丹精して植えました。
ピョンアン南道とピョンアン北道、ハムギョン南道などの青年たちも故郷をいっそう住みよいところにつくる一念を胸に、地元の季節的条件に合わせて木を植えました。
各地の職業同盟と農業勤労者同盟、女性同盟の活動家と同盟員も地元に心尽くしで木を植えました。
学用品生産で成果が目立っています
学用品生産工場の成果が目立っています。
平壌鞄工場では2月と3月の生産計画を僅か40数日という短期間に締め括る成果を収めました。
工場の従業員はその成果に驕る事無くより高い目標を掲げて第2四半期の鞄の生産に本腰を入れています。
リョンボン学用品工場では生産者皆が父兄になった思いで児童の心理に合う多種多様な新製品を開発する為励んでおり、原料と資材の運搬の無人化の実現等省力とコストダウンの為の技術革新も計画通りに行なっています。
(※サイト動画の聞き書き、テロップ無し)
ピョンアン南道の各水産事業所が春の出漁に入りました
ピョンアン南道の各水産事業所が、今年初の出漁の汽笛を高く鳴らしました。
12日、漁船が朝鮮西海の漁場に進出しました。
道内の水産事業所の従業員と家族が、漁労工にレイをかけてあげ、花束を持たせるなどして見送りました。
ロシア外務省代表団がピョンヤン入りしました
アンドレイ・ルデンコ次官率いるロシア外務省代表団が、14日、ピョンヤン入りしました。
外務省の人、駐朝ロシア連邦特命全権大使と大使館員がピョンヤン国際空港に一行を出迎えました。
ロシア外務省代表団が解放塔を訪れました
アンドレイ・ルデンコ次官率いるロシア外務省代表団が、14日、解放塔を訪れました。
外務省の人と駐朝ロシア連邦特命全権大使、大使館員が同行しました。
一同、崇高な国際主義の精神で朝鮮の解放のための聖なる戦いに自分の血と尊い生命を捧げたソ連軍烈士を追悼して献花し、黙祷を捧げた後、塔を見ました。
総聯朝鮮大学校第67回卒業式が行われました
総聯朝鮮大学校第67回卒業式が、9日、東京にある同大学の講堂で行われました。
総聯中央常任委員会のパク・クホ第1副議長兼組織局長とソン・グンハク副議長兼教育局長、ハン・ドンソン朝鮮大学校学長などと教職員、卒業生、父兄、学生が出席しました。
朝鮮民主主義人民共和国の国歌が奏でられました。
卒業式で、朝鮮民主主義人民共和国教育省から送られた祝電が読み上げられました。
パク・クホ第1副議長の祝辞がありました。
パク第1副議長は、朝鮮大学校の卒業生は、同胞の尽きない力はすなわち総聯の力、在日朝鮮人運動の新たな全盛期を開く近道だということを肝に銘じ、常に同胞から学び、その知恵と力に依拠して祖国愛、民族愛の運動を活発に展開して、本分を全うすべきだ、と述べました。
ハン・ドンソン朝鮮大学校学長の報告に次いで、卒業生に対する表彰式があり、その後、決意の表明がありました。
卒業式では、敬愛する金正恩総書記に送る手紙が読み上げられました。
卒業生の芸術公演がありました。
国際問題評論家が文を発表しました
国際問題評論家であるキム・ミョンチョルさんの「米国の排他的利益を絶対視する『米国優先主義』は全世界の多極化を積極的に促すであろう」と題した文を発表しました。
文は、正義かつ平和で、安定して豊かな世界で生きたがる人類の長年の宿望は、現米政府の出現とその政治哲学である「米国優先主義」がもたらす突風によって重大な挑戦に直面している、一見、自国の利益を中心に据える国際関係の普遍的属性を具現したかのように見えるアメリカ帝国の「米国優先主義」ドクトリンは、時間が経つにつれてその特有の横暴非道さ、侵略性、略奪性をはっきりとさらけ出しており、平和と国際的正義を志向する進歩的人類は「米国優先主義」のベールに包まれた米帝国主義の偽善的な実体に厳正な視線を送っている、「米国優先主義」が国際社会と現時代に示唆する意味は、実に大きい、結論的に言えば、その意味は自分を守るためには強くなるべきであるということであり、自生自強を図ることはすなわち真理であり、歴史の合法則的発展を促す威力ある手段であるということである、こんにち、反帝・反米の最高のとりでとして毅然とそびえ立つわが国家が自主の旗印、正義の核の霊剣を一層しっかり握りしめて自力を培うのは、悪の帝国の憎むべき侵略と略奪の企図に終止符を打ち、自主性と多極化を志向する世界史の一ページを新たに記すためである、この世の万物はただ米国のために存在するいけにえになるべきだというヤンキー式覇権論理、自国の排他的な利益のためなら国際法と国際機関をためらわず無視しながらも、他国には「規則に基づいた国際秩序」を強要する図々しい悪の帝国の時代錯誤の振る舞いは、自主時代、多極化の新時代を志向する人類の良心によってこれ以上座視されないであろう、現米政府が米国の排他的利益を絶対視する「米国優先主義」に基づく一方的な政策を追求するほど、全世界の多極化の流れはより加速し、これは悪の帝国である米国と帝国主義の総破綻につながるであろう、と述べています。
2025.03.15の記事
アナウンス担当:呉英淑(オ・ヨンスク)
ニュース抜粋2025