#author("2020-08-30T18:18:25+09:00","default:pop hok","pop hok")
*長編小説「15少年物語」(2) [#ne2263b8]
船がアル島についたのは、遅い朝食がすむころだった。緑の老い松やでこぼこの岩、空を飛びかうカモメの群れが、ようこそと迎えてくれているようだった。

島が近づくにつれ有頂天になった子どもたちは、船が岸につくと、早くおりようと大騒ぎした。成哲と万洙が歩み板を島に渡した。

真っ先に茂漢が駆けおり、昌植がそれにつづいた。

「成哲、なにをぐずぐずしてるんだ。茂英も早くおりろよ」

茂漢が大声で叫んだ。

成哲は最後まで、みながおりるのを待った。小さい子たちもおり、徳善がひとり残った。

「早くおりよう」

成哲がうながした。

「歩み板が高すぎて、落っこちそうなんだ。チビたちはこわくないのかな」

徳善はまだためらっていた。

「お前、船に慣れていないんだな。海を見ないで、細い山道を歩いているつもりで渡るんだ。荷物はおれにあずけろよ」

成哲は徳善の包みを受け取った。

徳善は両手を広げて、恐る恐る歩み板を渡りはじめた。島に飛びおりると、成哲の方をふり返ってにこっとした。

かれが生まれ育ったのは、けだものや鳥の鳴き声しか聞こえない山里で、人家といえば4キロほどの距離に、 5軒の家があるだけだった。父親は40すぎまで炭焼きをし、焼き畑を起こして暮らしをたてていたが、去年の春、キンヨウル村の親戚から、子どもの将来を考えなければと意見され、引っ越して来たのだった。

徳善につづいて成哲もおりた。

「どうだ。いい景色だろう」&br;
「うん、まるで別天地だ。ここは岩だらけなのに、どうやって松の木が生えたんだろう」&br;
「島が海に浮かんでるみたいじゃないか」&br;
「ほんとうだ。ここは無人島なのかい」&br;
「作物が育たないから、住む人がいるわけないよ。島の主はあのカモメさ」

成哲はこう言うと、手製の小さな四つ手網を持って、いそにおりた。そしてウニをいくつかもぎとって、からを石で割り、網の中に入れて水に沈めた。

「そうしておくと魚が入るのか」&br;
「うん。おれたちも、力モメの卵を取ろうよ」

成哲は、わらの網袋やつり竿、風呂敷包みを持って、徳善と一緒に上にあがった。

子どもたちは、岩場をせわしく登りおりして、カモメの巣をあさっていた。力モメは低く飛びながら騒がしく鳴き立てたが、卵取りに夢中になっている子どもたちは、気にもかけなかった。

「こっちへあがって来いよ。すごくたくさんあるんだ。おれ、もう15個も取ったぞ」

万洙が卵をさしあげて2人を呼んだ。

「おれたち2人で取りくらべをしようや」

成哲はでこぼこの岩場にあがるなり、卵を3つ発見した。力モメの卵は、草や海草で作った岩穴の巣にうみつけてある。

「これを見ろ。力モメはこんな具合に巣を作って、卵をうむんだ。岩穴には、こんな巣がいくらでもあるよ」

成哲が卵を徳善の袋に入れてやろうとするのを、徳善は自分で探すと言ってことわった。

「力モメも、二ワトリみたいに卵を抱いてかえすのか」&br;
「水鳥のなかには砂や岩の上に卵をうんで、日光でかえすのもあるけど、力モメは抱いてかえすんだ。ニワトリの卵は21日目にひなになるだろう。でも、力モメの方は24、5日かかるんだよ」

こんな話をやりとりしながら、成哲はまた見つけた岩穴に手を突っこんだ。

「おい、ここにたくさんあるぞ。ほら」

成哲は一度に2つの卵を取りだして、袋に入れた。

「まだある」

かれは3つの巣から、8つも卵をつかみだした。

茂英とヤムジョン、明玉の3人は一緒にあちこち駆けまわりなから卵を取ってはかごに入れていた。

「うわー、もうこんなに取ったのかい」

成哲は茂英のかごをのぞいて、びっくりした。

「お兄ちゃんたちに負けると思ってるの」

茂英がロをとがらせた。

「じゃ競争しようか」&br;
「いいわ」&br;
「なにをかける」&br;
「勝った方が、負けた方の卵を全部もらうことにしたらどうだ」

徳善がロをはさんだ。

「そんなさもしいかけなんかいやだわ。ねえ、茂英」&br;
「うん」

女の子たちがクックッ笑うと、男の子たちもつられて笑った。

このとき、前方の高い岩の上で茂漢が叫んだ。

「おーい、ひとの残り物ばかり探さないでこっちへ来いよ。すごくたくさんあるぞ。ほら」

茂漢が高くさしあげた袋には、卵がもう半分がた入っていた。

「あたしたちも行こうよ」

明玉ら3人もいっせいに駆けだした。みなうきうきとして走って行った。

急にごつごつした岩場の方から、泣き声が聞こえた。

永洙らしい。

成哲と徳善が駆けて行った。

「おい、どうしたんだ」&br;
「おれが見つけた卵を文基が横取りしたんだ」

永洙はさっきよりもっと大きな声で泣いた。

「なんだと、おれが先に見つけたじゃないか」

文基が負けずに言い返した。

「あれはおれのだって、おれが先に言ったじゃないか」&br;
「おれはその前に見つけて走って来たんだぞ。おれのものだって言いさえすれば自分のものになるのか。じゃ、アル島の卵は全部おれのものだと言ったら、みんなお前のものになるのか」

文基はこうやりこめながらも、卵を取る手は片ときも休めなかった。

「ここで、いくつ取ったんだ」

成哲が聞いた。

「5つ」

文基は取りあげられては大変とばかり、袋をだきしめて、岩かげに逃げこんだ。

「男のくせに泣くやつがあるか。おれのをやるから、涙をふけよ。そして文基よりもっとたくさん取ればいいじゃないか。さあ袋をあけろ」

成哲は卵をいくつか取りだした。

「いやだ。めぐんでもらおうと泣いたんじゃないよ」

永洙はこぶしで涙をぬぐった。

「誰がもっとたくさん取るかみてみろ。そんなによくばったら、いまにばちがあたるぞ」

永洙はくやしまぎれにこう言って、文基とは反対の方向へ走って行った。

いたるところ力モメの卵だった。1つの巣には2、3個しかないが、岩穴をひとつ見つければ巣はいくつもある。

成哲は徳善と一緒に、波うちぎわの絶壁の下へ行った。きりたった険しいがけを見あげると、あたりを力モメが飛びまわっている。がけの中腹に巣がたくさんありそうだが、そのすそを青い波がうちつけている。

「あそこへ登ってみよう」

徳善が近づきながら言った。

「危くないか」&br;
「あの岩さえ越えれば、わけないよ」

徳善はがけをよじ登りはじめた。

「お前、船の中ではおく病だったけど、さすがは山家育ちだな。あっ、ちょっと待て」

徳善はどうしたのかと思って、立ち止まった。

「あの岩、いまにもくずれ落ちそうなんだ」&br;
「なんだと」

めざす岩の中ほどに、1本の松の木が根を張って、青々と茂っていたが、木が育つにつれてできた岩の裂け目が、大きくロをあけ、ちょっと触れただけでも、 海にくずれ落ちそうだった。

成哲はそれをじっと見つめた。見れば見るほど奇妙だった。

(松の木は岩より強いんだな)

「なにをそんなに見てるんだ。ここはだめだから、ほかへ行こうや」

徳善がこう言ったとき、茂漢がやって来た。

「どれくらい取ったんだ。へえー、びりっこにおりたくせに、ずいぶん取ったな。おれはこれだけだ」

茂漢は得意になって卵でいっぱいの袋を見せた。

「やっぱり卵拾いの名人だ。おれたちも負けないで拾おう」

成哲と徳善はまた岩穴を探した。

島の端の方でザブンと水音がし、爆笑が起きた。見ると、海に落ちた文基が、左手で袋を持ちあげ、右手で,流れをきりながら、島にはいあがろうとしている。成哲が走って行ったときは、もう岩角をつかんで島にあがっていた。

「どうして落ちたんだい。水は飲まなかったのか」&br;
「あのがけで卵を取っているうちに、足がすべったらしいんだ。あれ見ろ、卵が全部割れちゃってるよ」

勇日が腹をかかえて笑った。文基は自分の袋をのぞいて、ベそをかいた。

「ざまあみろ。ひとのものを横取りしたから、ばちがあたったんだ」

永沫が小気味よさそうに言うと、

「なんだと、もういっぺん言ってみろ」

と、文基がつかみかかった。

「じゃ、さっきおれが見つけた卵を、横取りしたのは誰だ」

永洙も真っ赤になって、文基のむなぐらをつかんだ。

みな面白がってワイワイはやしたてた。

「なんで、けんかなんかするんだ」

茂漢が駆け寄って、2人を引き離した。

「おいお前たち、けんかがそんなに面白いのか。茂漢のようにとめもしないで…」

成哲にとがめられて、まわりの子どもたちは、また取っ組みあおうとする永洙と文基をおさえた。2人はにらみあったまま、荒い息づかいをした。

「どうして、あんな危い所に登ったんだ。卵はほかにいくらでもあるのに。それに永洙、お前もいけないよ。ひとが海に落ちたのにざまあみろだなんてさ。だからといって、友だちをなぐるのもよくないよ、文基。わかったか」

成哲は2人を同じようにたしなめた。

「ふん、あんな泣き虫、友だちなもんか」

永洙は言い返す言葉が思いつかないのか、文基をにらんで目をパチパチさせた。

「じゃ、水に落っこった犬ころと友だちになったらいいや」

しばらくしてこうやりかえした永洙は、文基がずぶぬれの小犬そっくりに見えて、クスッと笑った。文基も自分のぶざまな格好につい吹きだしてしまった。

「2人とも笑って仲直りしたからいいや。さあ、卵をもっと取ろう」

成哲の言葉に、みな笑いながら散って行った。

12時ごろになって、昼支度をはじめた。そのとき、俊浩がいないことに気づいた。

「俊浩ー」

声をあわせて呼んだが、答えがなかった。

海に落ちたのではないか、と成哲は気が気でなかった。

さっき水におぼれてもがいていた文基の顔に、俊浩の顔がダブって胸騒ぎがした。

「俊浩を見かけた者は、ほんとにいないのか」

成哲はとまどって、もう一度聞いた。

「さっき、向こうへ行くのを見たんだけど…」

1人の子が大きな岩を指さした。

「一緒に行ってみよう」

2人が歩きだすと、ほかの子らもあとについて行った。俊浩はそこにもいなかった。

「遠くへ行かないで、この辺を手分けして探そう」

成哲の言葉に、みな散り散りになって探した。でも俊浩の姿はなく、名前を呼ぶ声ばかり尾を引いて聞こえた。

成哲は切り立ったがけの前で立ち止まった。がけの下では波が岩に砕けてしぶきをあげ、力モメが飛びまわっていた。

(もしか足をすべらして…)

このとき、岩の曲がり角の方から、俊浩の元気な声がした。

「おれここにいるよー」

みなが走って行くと、捕虫網と大きなカブト虫を手にした俊浩が駆けて来た。

「1人でなにをしてたんだ」

茂漢が責めた。

「こいつをつかまえるために、ずい分苦労したよ」

俊浩は、村では見たことのない大きなカブト虫を振ってみせた。

「カブト虫をつかまえようと、ツユ虫をつかまえようとお前の勝手だけど、返事ぐらいしたらどうだ。急につんぼになったのか。人の気も知らないで」

昌植がにらみつけた。

「みんな聞いてたよ。でも声をたてると逃げちゃうから、黙ってたんだ。あのときは木に登ってたんだよ。 とにかく悪かったな」

俊浩は片目をつぶってみせた。

みなが帰ると、茂英と明玉はあつあつの貝汁を食器によそった。車座になったとき、横目で仲間の様子をうかがっていた京三が、ごはんを一さじすくい、「コ スレ」と奇妙な声をあげて、草むらに投げた。

「お前、なにをもったいないことするんだ」

徳善がとがめた。

「原っぱでめしを食うときはなあ、こうやっておまじないすると、原っぱの神さまがめし食ってよそへ行くんだ」&br;
「お前はどこへ行っても神様だな。飯一さじでおっぱらえる厄病神が、そんなにこわいのか」

昌植がからかった。

「京三はね、コガネ虫の飛ぶ音にも、びっくりするんだよ」

勇日が相づちをうったので、大笑いになった。

ごうせいなごちそうだった。いつもは、うすいかゆかイモしか食べられないだけに、まるで宴会によばれたような気分だった。もともと貝汁は甘みがあって美味しいが、半日もはねまわったあとなので、なおさら美味しかった。それに力モメの卵の目玉焼きやアワビ、ウニ、ナマコなど、なにを食べようかと迷うほどだった。

「おいみんな、食べてばかりいないで、約束どおり歌ったり、踊ったり、なぞときもして愉快に遊ぼうや。 おれが一番先に歌うからな」

京三が立ちあがった。パチパチと拍手の音がした。

>鳥よ鳥 青い鳥&br;やえなり畑に止まるな

京三は歌いおわると、「うまいぞ!」と手をたたいたので、拍手と燦笑が起こった。

かれは座中をぐるっと見まわし、ボサボサ頭の徳善を名ざした。

徳善は頭をかきながら立ちあがったが、そくざに小話をはじめた。

「ある村の百姓家のことだけど、明け方、オンドリがコケコッコーと鳴いたんだ。びつくりして目をさましたクロが、ワンワンとほえたところ、ネズミをねらっていたミケが、ロに手をあててニヤオーンと注意したんだとよ。.すると、おやもう朝めしかと思ったぶた公が、ブーブーえさ箱をひっくりかえしたし、めウシは 早く飼い葉を食べて、.野良に出なければとモーと鳴いて、おかみさんを起こしたんだ。この騒ぎにヤギも負けまいと、メエーと鳴き声を立てたそうだ。そのうちに、おかみさんがごはんをたいて入って来たら、坊やが駄々をこねるじゃないか。それでゴツンと一発くらわせると、ワーワー泣きわめくんた。家畜の鳴き声は気持がいいけど、がきの泣き声なんてうるさいったらありゃしない。えーと、だから子どもをぶつのはよくないし、また子どもも泣いちゃいけないってことなんだ」

徳善は両手を重ねて、鼻が地べたにつくほど深く頭をさげた。ヤンヤの大かっさいだった。

「うまいもんだ。夜中にオンドリの鳴き声をだしたら、近所のおばさんたちが、時間を間違えて起きちゃうだろうよ」&br;
「犬の吠え声だって、本物そっくりだ」&br;
「おれのうちへ来て、ネコの鳴き声を出して、ネズミをおっぱらってくれよ」

みんな愉快になって、自分たちも動物の鳴き声をまねてみた。

子どもたちが楽しいひとときをすごしているとき、海の方から力モメが群がって、島へ飛んで来ていた。

万洙はさじを手にしたまま、空を見あげた。

「力モメがあんなふうに飛んでるのを見ると、風が強くなりそうだぞ」

だが、誰1人その言葉に気をとめなかった。海はそれほどおだやかだった。

余興が終わると、子どもたちはまためいめい好きなことをした。小さい子らはきれいな貝がらを拾い、女の子はいそべで小石を拾った。徳善はアワビのからを集めて、風呂敷に包んだ。

大抵の者はつりを楽しんだ。マス、イワシ、クロソイ、ホッケなどがつれた。基昌の手なみが一番あざやかだった。

つりの見物をしていた万洙が空模様を心配して成哲に言った。

「もう帰ろうじゃないか」&br;
「大きいやつをもう少しつって行こう。まだ時間があるよ」

成哲はつりに夢中だった。

「荒れそうだぜ。さっき、力モメが群がって飛んでただろう。ほら、北と西の空を見ろよ。雲ゆきがおかしいよ。あっ、風が出はじめた」

万洙に言われて見あげると、なるほど、さっきまで晴れわたっていた空の向こうから、黒雲がおし寄せていた。大雨が降りそうだった。

「じゃ、帰ろう」

子どもたちは帰り支度を急いだ。入れ物ごとにいっぱい入った卵や魚、それに道具を積んで、船はアル島を発った。

(芸術)
RIGHT:'''2020年の記事'''
#br
----
#splitbody(style=padding-right:5px;){{
#split(width=33%)
-[[長編小説「15少年物語」(1)]]
-長編小説「15少年物語」(2)
-[[長編小説「15少年物語」(3)]]
-[[長編小説「15少年物語」(4)]]
#split(width=33%)
-[[長編小説「15少年物語」(5)]]
-[[長編小説「15少年物語」(6)]]
-[[長編小説「15少年物語」(7)]]
-[[長編小説「15少年物語」(8)]]
#split(width=33%)
-[[長編小説「15少年物語」(9)]]
-[[長編小説「15少年物語」(10)]]
-[[長編小説「15少年物語」(11)]]
-[[長編小説「15少年物語」(12)]]
}}
----
#include(vok_navi01,notitle)
//(芸術 2020.07.18)

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS