画家キム・ホンド

キム・ホンドは18世紀から19世紀にかけて活躍した朝鮮の有名な画家です。封建国家の中央官庁だった図画署の絵描きを勤めました。子供のときから絵に並外れた才能を見せたと言います。

金日成総合大学歴史学部の教員カン・ミョンソクさんのお話です。

「キム・ホンドはリアリズム画家の1人として歴史に名をとどめています。キム・ホンドの絵は素朴かつ真実で、労働で鍛えられた人民の姿をリアルに表しています。また無為徒食の封建支配層と地主の腐りきった生活を赤裸々に暴いたのが特徴です。人民の中に入ってその生活を色々な面からリアルに表した絵に、見る人は親近感を覚えます」

キム・ホンドの作品には、働く人たちに同情してその多様な生活をリアルに描いた風俗画が多く見られます。「相撲」、「鍛冶屋」、「家作り」、「書堂」などがその代表作です。小幅のものですが、登場人物の身分と職業、年齢と性格、心理までがありありと伝わって来ます。

キム・ホンドは迫力あり、美しい筆致で山水画の傑作も残しました。「渡し舟」に代表されるこれらの山水画は、愛国心と愛郷心をそそるものです。キム・ホンドは風俗画、山水画だけでなく、肖像画、版画、宗教画に至るまで絵画の全てのジャンルに渡って多くの傑作を残しました。

キム・ホンドは朝鮮の絵画史に中世切っての画伯として名をとどめ、その遺作は民族絵画の貴い財宝となっています。

(観光)

ike201006043_001.jpg
2020年の記事
 
昔の絵「鍛冶場」昔の絵「書堂」昔の絵「相撲」昔の武術書「武芸図譜通志」
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS