#author("2020-07-13T15:12:04+09:00","default:pop hok","pop hok")
#author("2022-12-20T21:40:04+09:00","default:pop hok","pop hok")
*海七宝の松島 [#x635af3d]
海チルボは朝鮮の6大名山の一つであるチルボ山&note{七宝山:七宝山(칠보산)は火山活動で生成した山で、山地の面積は250km2に及ぶ。「咸鏡北道の金剛山」と讃えられる景勝地であり、本家金剛山になぞらえて内七宝・外七宝・海七宝に区分される。1976年には七宝山自然保護地区として指定された。(Wikipedia)};にあります。チルボ山はハムギョン北道の東海岸にそびえており、チルボとは、7つの宝、昔から、7つの宝が埋もれているとかでチルボ、七宝山と呼ばれて来ました。チルボ山はその名前どおり美しい絶景を成しており、それぞれ独特の趣によって内チルボ&note{内七宝:内七宝:蒼空を突き上げるようにそびえる奇妙な岩山、緑豊かな樹林の景観によって四季を通じ魅力に溢れている。ピアノの岩、開心台、金剛台などの奇岩と200年以上も育ったといわれる甘栗の木をはじめ、見どころは様々である。渤海時代の826年に建立された開心寺(ケシムサ/개심사)(개심사)があり、境内にある大雄殿・応剣閣は朝鮮民主主義人民共和国の国宝(en:National Treasures of North Korea)120号に指定されている。(Wikipedia)};、外チルボ&note{外七宝:外七宝:内七宝から海七宝下りて行く途中に展がっている景勝区域。有名な黄津温泉がある。(Wikipedia)};、海チルボ&note{海七宝:海七宝:海面に点々と突き出ている岩や沖に浮く島、寄せてはかえす東海の波の繰り広げる景観が壮快な景勝コース。(Wikipedia)};に分けられます。

壮大で美しい山岳美を誇る峰峰と妙な形の岩、清い水、うっそうとした林、谷間などの景色は絵のようで内チルボと外チルボを美しく飾っています。また、海チルボは断崖絶壁と海に浮かぶ大小の島々、水しぶきを上げて打ち寄せては断崖絶壁に砕け散る波などで異色の景色をなしています。

海チルボの大小の島の中には''ソル島''&note{松島:海七宝松島(해칠보솔섬)};と言う島があります。ソル島は陸からおよそ100メートル離れた海の中にあります。まるで海が懐かしくて陸を離れたかのようです。

ソル島の壮観は岩だらけの島に青い松が茂っていることです。それでその名もソル島、ソルは朝鮮語で松の意味ですが、松が多い島と言ってこう呼んでいます。ソル島は丸い形をしていてまるで卵や船に似たりしています。島は二つのエリアに分けられ、もっと大きいエリアには松がたいへん茂っています。

ソル島で異彩を放つのは島の下に穴が開いていることです。この穴を「フクリョングル」と言います。つまり黒いの字に龍の字、洞窟の窟の字を書きます。

美しいソル島は絵にも描かれ、また人々の憩いの場として立派に整えられています。
//IKE130509039_12.jpg
//IKE130509039_22.jpg
//IKE130509039_32.jpg
//IKE130509039_42.jpg
//IKE130509039_52.jpg
//IKE130509039_62.jpg
//IKE130509039_72.jpg

RIGHT:'''2013年の記事'''
#br
----
//*海チルボのソル島2
//(観光 2020.06.30)
''海チルボのソル島''&note{松島:};はハムギョン北道&note{咸鏡北道:咸鏡北道(함경북도)};ミョンチョン郡&note{明川郡:明川郡(명천군)};ポチョン里&note{宝村里:宝村里(보촌리)};の沖にあります。陸から0.1キロメートルほど離れたところにあります。もともとソル島と呼ばれていましたが、朝鮮の名山であるチルボ山&note{七宝山:};の海チルボ&note{海七宝:};というエリアにあるので、海チルボのソル島と改められました。

今から約5000万年前に陸から分離した島で、主に流紋岩と真珠岩が海食作用と風化作用によってできた島です。島の高さは34メートル、周囲は0.4キロメートルほどです。島には松が生い茂り、クヌギとカエデも多く育ちます。

海チルボの見所として知られた海チルボのソル島は風致作りだけでなく、学術の面でも価値があり、天然記念物に指定されています。

(観光)

#ref(ike200506040_001.jpg,wrap,240x120)

RIGHT:'''2020年の記事'''
#br
----
//*海チルボのソル島3
//(レクリエーション、視聴者と共に―ご案内 2022.12.19)
''海チルボのソル島''&note{松島:};はハムギョン北道&note{咸鏡北道:};ミョンチョン郡&note{明川郡:};ポチョン里&note{宝村里:};の沖にある島です。陸から100メートルほど離れた海の中にあります。もともと、ソル島と呼ばれましたが、朝鮮の名山であるチルボ山&note{七宝山:};の海チルボ&note{海七宝:};にあるということから、海チルボのソル島と呼ばれています。

約5千万年前、陸から分離した島で、主に流紋岩と真珠岩が海食作用と風化作用によって形成された島です。島の高さは34メートル、周囲は400メートルほどです。島には松の木が生い茂り、クヌギの木や楓も多く育ちます。

海チルボの名所として知られた海チルボのソル島は景色の面ばかりか、学術的にも価値があるので天然記念物に指定されています。

(レクリエーション、視聴者と共に―ご案内)

#ref(ike221115012_001.jpg,wrap,240x120)

RIGHT:'''2022.12.19の記事'''
LEFT:[[チルボ山(七宝山)]]、[[海クムガンのソル島]]
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)
//130623_海チルボのソル島
//130630_海チルボのソル島
//200712_海チルボのソル島2



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS