幸州山城戦闘

朝鮮人民の反侵略史に記された壬辰祖国戦争の時の主な戦闘の中にはヘンジュ山城戦闘もあります。

壬辰祖国戦争は1592年から1598年まで日本侵略者に反対して行った戦争です。1593年1月、ピョンヤン城戦闘に勝利した朝鮮軍隊は敗走する敵軍を追撃して南部地方に駆逐しました。

社会科学院歴史研究所の研究者チャン・チョンウクさんはこう話します。

「ヘンジュ山城戦闘は1593年2月12日、豊臣軍の攻撃を退けた戦闘です。敵軍の兵力はヘンジュ山城の守備軍に比べ10倍以上もありましたが、ヘンジュ山城*1の軍民はチョンラ道*2巡察使、地方の軍務を管轄する臨時の官職ですが、この巡察使クォン・リュルの指揮の下、決死の覚悟で闘って敵軍を退けました。ヘンジュ山城戦闘での勝利によって侵略戦争をさらに拡大しようとしていた豊臣軍の妄想は砕かれ、有利な戦況が作られました」

ヘンジュ山城には義兵と官軍が陣取っていました。敵将浮田の指揮の下、侵略者は3万人の兵力で城を攻撃しました。敵軍が攻めて来ると城内の軍民は弓を射り、石を投げながら勇敢に闘い、また城外に進出して火砲を打ち、反撃を加えました。

城内の婦女も戦闘に加わり、チマの裾で石を運んで軍人たちに配ったりして軍人たちを大いに励ましました。朝鮮で「ヘンジュチマ」と呼ばれる女性たちの前掛けもここに由来しています。

敵軍は大きな打撃を受け、失敗を重ねながら火攻め戦術、城壁爆破戦術などを使うなど手の限りを尽くしました。夜遅くまで続いた苛烈を極める戦闘は城内の軍民の勝利に終わりました。

「ヘンジュ大捷」、つまりヘンジュでの大きな勝利として歴史に記されたヘンジュ山城戦闘は壬辰祖国戦争の一ページを輝かしく飾るものとして今に伝えられています。

2015年の記事
文禄・慶長の役
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

*1 幸州山城(행주산성)
*2 全羅道(전라도)

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS