#author("2017-04-05T21:39:56+09:00","default:pop hok","pop hok")
#author("2023-10-24T20:29:41+09:00","default:pop hok","pop hok")
*七宝山の露積峰 [#zb1fa43e]
''ロジョク峰''((露積峰(ノジョクボン、ノジョンボン、노적봉)は海抜60mの岩山で、壬辰倭乱(文禄の役)当時に李舜臣将軍が少数の兵力で日本軍を退けるため、この峰を編んだワラで覆い、遠くから見れば大量の軍用米が野積み(韓国語で「露積」)になっているように装ったところ、これを見た敵は「あれだけたくさんの兵糧を積んでおいたのだから、兵士はどれだけ多いことだろうか」と驚いて逃げたという。このようなことがあって以来、この峰を露積峰と呼ぶようになったと伝えられている。'''(www.kampoo.com)'''))は朝鮮の6大名山の一つに数えられるチルボ山((七宝山(칠보산)))の外チルボにある大きな岩です。チルボとは七つの宝のある山と言う意味ですが、このチルボ山は内チルボ、外チルボ、海チルボの三つのエリアに分けられます。その外チルボにあるロジョク峰の事です。
''ロジョク峰''&note{露積峰:露積峰(ノジョクボン、ノジョンボン、노적봉)は海抜60mの岩山で、壬辰倭乱(文禄の役)当時に李舜臣将軍が少数の兵力で日本軍を退けるため、この峰を編んだワラで覆い、遠くから見れば大量の軍用米が野積み(韓国語で「露積」)になっているように装ったところ、これを見た敵は「あれだけたくさんの兵糧を積んでおいたのだから、兵士はどれだけ多いことだろうか」と驚いて逃げたという。このようなことがあって以来、この峰を露積峰と呼ぶようになったと伝えられている。'''(www.kampoo.com)'''};は朝鮮の6大名山の一つに数えられるチルボ山&note{七宝山:七宝山(칠보산)};の外チルボにある大きな岩です。チルボとは七つの宝のある山と言う意味ですが、このチルボ山は内チルボ、外チルボ、海チルボの三つのエリアに分けられます。その外チルボにあるロジョク峰の事です。

あたかも数千、数万の米俵を高く積み上げたようで、その名もロジョク峰、露天の意味の露と、積むの積、峰の字を書いてそう呼ばれています。高さは50メートルです。花崗岩の上にある玄武岩が長い歳月の風化によって洗われ、削られて出来た峰で、岩の割れ目が規則正しく発達しています。

その割れ目から背の低い松の木が育っています。そして上の部分には岩間に根を下ろした松の木とクヌギなどがあって、とても見ものです。峰の下を流れるポチョンという川の清い水は岩の風致をいっそう引き立てています。

ロジョク峰に連なるところにひとりの農民が腰に手を当ててロジョク峰を眺めているように見える岩があります。プンドル岩、豊作の豊と、石の意味を表す朝鮮語のドルを使います。このプンドル岩には昔、ある農民が山のように稲村を積んで、またもう一つの稲村を積もうと考えている内にそのまま石になってしまったと言う伝説が伝わっています。

ロジョク峰のそばにはまた穀物をついて保管したと言うミロという穴があります。

ロジョク峰は岩の割れ目の形成過程とペクトゥ火山帯の地形の研究に意義があり、チルボ山の風致作りに一役買う天然記念物です。

RIGHT:'''2016年の記事'''
LEFT:[[チルボ山(七宝山)]]
#br
----
//*チルボ山のロジョク峰2
//(観光 2020.01.11)
朝鮮北部のハムギョン北道&note{咸鏡北道:咸鏡北道(함경북도)};にあるチルボ山&note{七宝山:};は、朝鮮の6大名山の1つです。

''ロジョク峰''&note{露積峰:};は、峰を成す岩のきめが規則正しく発達していて、その奇妙奇天烈さで広く名を知られています。ロジョクとは、積み上げた米俵、すなわち、峰の形が盛りだくさんの米俵に似ていることからそう名づけられました。

高さは50メートルで、円錐形を成しています。岩の隙間には松の木や楓が育ち、その下をポチョン川の清い水が流れています。形が妙なロジョク峰は極めてまれに見る特異な峰で、岩のきめの形成過程とペクトゥ火山帯の地形研究で大きな意義があります。

また、チルボ山の風致を引き立てる貴重な天然記念物です。

(観光)

#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike191211029_001.jpg,wrap,164x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike191211029_002.jpg,wrap,187x120)
}}
#style(addstyle=float:left;margin:5px;){{
#ref(ike191211029_003.jpg,wrap,194x120)
}}
#style(style=clear:both;,end)

RIGHT:'''2020年の記事'''
#br
----
//*チルボ山のロジョク峰3
//(レクリエーション、視聴者と共に―ご案内 2023.10.23)
朝鮮北部のハムギョン北道&note{咸鏡北道:};にあるチルボ山&note{七宝山:};は、朝鮮の6大名山の一つです。''ロジョク峰''&note{露積峰:};は、峰を成している岩の割れ目が規則正しく発達していて、古くからチルボ山の奇岩として広く知られています。

ロジョク峰はその名の通り、あたかも数千数万の米俵を積み上げたように見えます。高さは50メートルで、円錐の形をしています。峰の割れ目には松の木や楓が育ち、その下をポチョン川の清い水が流れています。

ロジョク峰はまれに見る奇妙な形の特異な峰として、岩石の割れ目の形成過程とペクトゥ火山帯の地形の研究に大きな意義があります。

また、チルボ山の風致を引き立てる貴重な天然記念物でもあります。

(レクリエーション、視聴者と共に―ご案内)

#ref(ike230919002_001.jpg,wrap,194x120)

RIGHT:'''2023.10.23の記事'''
LEFT:[[チルボ山(七宝山)]]、[[朝鮮の六大名山]]
#br
----
#include(vok_navi01,notitle)
//200126_チルボ山のロジョク峰2


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS