#author("2017-04-12T12:54:58+09:00","default:pop hok","pop hok")
*普天堡に響いた銃声 [#z10a866c]
6月4日は、抗日武装闘争の時、偉大な金日成主席が指揮した''ポチョンボ戦闘勝利77周年''にあたる日です。ポチョンボ戦闘を前後した時、日帝の野蛮な植民地支配は極みに達していました。

1930年代中ごろ、日帝は前代未聞のファッショ的弾圧で朝鮮人民を押さえつけようとしました。その代表例が朝鮮の言葉と文字をなくそうとしたことです。朝鮮民族の不幸に誰よりも胸を痛めた主席は朝鮮の北部国境一帯にあるポチョンボ((普天堡(보천보)))で銃声を上げることにしました。

一日も早く祖国に進軍して朝鮮人民の気概を見せよう、朝鮮民族は死なずに生きている、朝鮮民族は「内鮮一体」と「同祖同根」を認めておらず、「皇民化」を拒む、朝鮮民族は日本が滅びるまで手から武器を放さず抗争を続けるということを見せよう、これが主席の決心でした。

金日成主席は朝鮮人民革命軍の主力部隊を率いてチュチェ26(1937)年6月3日の夜、アムノク川((鴨緑江(압록강)))を渡って祖国のコンジャンドクと言う山に登りました。次の日の6月4日、夜10時、主席があげた銃声を合図に、歴史的なポチョンボ戦闘が始まりました。

朝鮮人民革命軍の激しい攻撃により警察官駐在所が押しつぶされ、面といって、当時の行政単位の役所と郵便局、山林保護区の事務所、消防会館をはじめ日帝の統治機関が火炎に包まれました。日帝はまともな抵抗も出来ずに打ち倒され、ポチョンボの街はそのまま暗闇を押しやる一つの大きな炎と化しました。

人々は「金日成将軍万歳!」、「朝鮮独立万歳!」を声を限りに叫び、抗日の伝説的英雄を熱烈に歓迎しました。主席は熱狂的に歓呼する人々の前で祖国の解放のためにたくましく戦っていくことについて''演説''し、みなが反日の聖なる戦いに総決起することを呼びかけました。

後日、主席は''回顧録''「''世紀とともに''」で、ポチョンボ戦闘を通して、日本帝国主義は剣を振り下ろせば真っ二つになり、火を放てばわらくずのようにもろく焼けうせる一種の廃物のような存在であることを示した、日や月の光さえ失われつつあった祖国の地にとって、ポチョンボの夜空に燃え上がった炎はまさに民族の再生を予告する曙光であった、と思い起こしました。

このようにポチョンボ戦闘は、朝鮮は滅びたと思っていた朝鮮人民に、朝鮮は死なずに生きているということを示しただけでなく、たたかえば必ず民族の独立と解放をなしとげることができるという確信を与えた歴史的な戦闘です。

ポチョンボ戦闘の後、主席は口隅水山という山と間三峰という山で日帝に大きな打撃を加えました。口隅水山戦闘での勝利は間三峰での勝利とともにポチョンボで収めた戦果を強固にし、朝鮮人民革命軍の威力をまたもや誇り示す契機となり、侵略者を恐怖に陥れました。

ポチョンボ戦闘以来、朝鮮国内でいっそう盛り上がった民族解放闘争と抗日革命戦争の勝利はポチョンボ戦闘の大きな意義を強調しています。

歴史的なポチョンボ戦闘があったときから長い歳月が流れました。

しかし、ポチョンボの銃声が与えた革命の真理、先軍の真理は人民の心の中に刻まれ、今もしっかり引き継がれています。

RIGHT:'''2015年の記事'''
LEFT:[[普天堡の戦い]]、[[普天堡の同胞におこなった演説>金日成19370604]]、[[金日成回顧録「世紀とともに」]]
#br
----
#include(朝鮮の声放送/vok_navi01,notitle)
//140603_ポチョンボに響いた銃声
//140604_ポチョンボに響いた銃声

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS