#author("2023-12-03T21:06:17+09:00","default:pop hok","pop hok")
#author("2023-12-04T20:22:54+09:00","default:pop hok","pop hok")
*短波放送「朝鮮の声」より [#xc9113c5]
//CENTER:&ref(vok_top.png,nolink);
//&ref(youtube_oops.png,nolink);&br;
#u2b(WrlJIHemGNM)
#u2b(F_Wd3J7egYk)
[[pop hok>https://www.youtube.com/channel/UCdhSp7AczmPpHTXBh8mqnzQ]] -- YouTube&br;
231202夕方の放送、7580kHz、9650kHzで受信
231203夕方の放送、7580kHz、9650kHzで受信

-[[2023.12.02>https://youtu.be/WrlJIHemGNM]] -- 231202夕方の放送、7580kHz、9650kHzで受信
-[[2023.12.01>https://youtu.be/rtdwY0kafPE]] -- 231201夕方の放送、7580kHzで受信
-[[2023.11.30>https://youtu.be/GH-nQNvA3BM]] -- 231130夕方の放送、9650kHzで受信
-[[2023.11.29>https://youtu.be/G_I4_hz3hKw]] -- 231129夕方の放送、7580kHz、9650kHzで受信
-[[2023.11.28>https://youtu.be/RdL35LiSk00]] -- 231128夕方の放送、7580kHz、9650kHzで受信
-[[2023.11.27>https://youtu.be/WCCiq_Nkr2Q]] -- 231127夕方の放送、7580kHz、9650kHzで受信
-[[2023.11.26>https://youtu.be/iLc_IpdW5ww]] -- 231126夕方の放送、7580kHz、9650kHzで受信

※大将の復活
----
**山林調査に役立つ樹木識別プログラムを開発 [#rfcd11bf]
金策工業総合大学地球科学技術学部で中央山林設計技術研究所との連携の下に、山林調査に必要な''樹木識別プログラム「サムソン」1.0を開発''した。同プログラムは''人工知能技術を利用''しているが、木の葉をもって山林および園林設計部門と山林経営部門で樹木の検索を迅速に行って山林設計の先行工程である山林資源調査を効果的に行うことができるようにする。山林調査者たちは同プログラムを利用して林小班でも識別が難しい樹種の木の葉を携帯電話で撮影して、その樹木の学名と分布地、用途、葉、実などを即時に識別することができる。''同プログラムは3つの検索システムを持っている。一般検索では樹木のネームをインプットして当該樹種の分類と形態、雌雄性、分布地、用途、画像データなどを、詳細検索では生物学的分類に従って目、科、属、形態、また樹木のネームに従う検索条件を入力して見ることができる。画像検索では携帯電話の撮影機で当該の木の葉を撮影して検索する''。研究士のキム・チョルさんは、「このプログラムは専門家だけでなく学生たちの学習にも役立てる」と言っている。 キム・イェリョン&br;'''(Naenara 2023.12.03)'''
**開国寺石灯 [#ce207314]
#ref(naenara231202_1.jpg,wrap,around,right,90x120)
開国寺石灯は、開城市開国寺にあった石で造った灯篭である。開国寺は935年に建てられたもので、高麗時代(918~1392)に10大寺の一つとして有名であったが、朝鮮封建王朝時代(1392~1910)に廃寺になった。同石灯は、わが国にある石灯の中でかなり大きなもので、高さは3.72メートルである。花崗石を加工して造った石灯は、台石、脚石、火袋と笠石からなる4角平面の大きな石灯篭である。4角平面である台石の一辺の幅は1.92メートルであり、その上面には伏せた模様の蓮の花を刻んだ。開国寺石灯は、簡潔でありながらも勇健な感じがする、高麗初期の石造建築術をよく見せる重要な文化遺産の一つである。現在、開国寺石灯は開城市にある高麗博物館境内に保存されている。&br;'''(Naenara 2023.12.02)'''
#clear
**効能の高い広域抗菌注射剤 [#pfed2c2f]
#ref(naenara231201_1.jpg,wrap,around,right,213x120)
最近、ハクポン製薬工場が製造した''ニンニクナノ銀注射剤''がユーザーの関心と人気を集めている。朝鮮人民が昔から食生活に好んで利用してきたニンニクは、抗菌、抗ウイルス、抗真菌、抗動脈硬化、抗腫瘍などにはっきりした薬理作用をする。このようなニンニクとナノ銀がもっている独特な長点を活用して開発したこの薬は抗菌力が極めて強く抗菌域が広く、薬効の持続時間が長く損傷した細胞組織に対する再生能力も極めて高いという。だけでなく、人体に対する毒性と副作用が全くなく、特には薬剤耐性が生じないようにする特徴があるという。リ・ミョンイル研究士は、臨床実践を通じてこの注射剤が感冒、皮膚炎、膀胱炎、膵臓炎などさまざまの炎症性疾患と神経痛、リウマチ、婦人科的疾患の治療にも極めて効果的であるということが検証されたといった。&br;'''(Naenara 2023.12.01)'''
#clear
**新しい水処理技術を導入 [#gaea7d35]
苛性ソーダは、どの部門でも要求する基礎化学物質である。火力発電所でも苛性ソーダを水処理に利用するのが常例となっている。最近、平壌火力発電所では''苛性ソーダを使わない新しい水処理技術を取り入れ、従前に比べて水処理原価をはるかに下げながらも脱塩水生産を増やしてボイラー運営を保障して''いる。同発電所の技術陣は、水処理の原価を下げるために様々な資料を耽読する過程に''他の単位から出る廃棄物''に注意を払うようになった。この廃棄物には苛性ソーダに代わることのできる物質が多分に含まれていた。数十回の実験を行った技術陣は、ついに''苛性ソーダを代用できる再生溶液を抽出することに成功''した。これで同発電所では原料の購入と運搬の原価を半分以上も下げ、苛性ソーダを使う時より脱塩水生産量は1.4倍増やして経営・管理において大きな実利を得ている。現在、同技術は他の火力発電所にも導入されている。&br;'''(Naenara 2023.11.30)'''
----
特に政治的な意図はない。一時期ブームになった北朝鮮。律動体操や女性アナウンサーなどは面白いといえば面白かったけど、決してそれだけではない国、北朝鮮。現地に行くことは出来ないので、2012年から短波放送の受信を記録してみる。「朝鮮の声」の
[[Webサイト>http://www.vok.rep.kp/index.php/home/main/ja]]に放送の内容が文書化されていたので、それも保存してみる。ものすごく不安定で使いにくいサイトだったので全部は収集できなかった。また、放送はされたが文書化されていないもの、文書化されてはいるが放送されなかったものも多数ある。画像も保存していたが不注意で消してしまった。これからは注意する。北朝鮮といえば「''無慈悲''」が一般的になっているが、短波放送では「''情け容赦無い''」がよく使われている。

基本的に文章はそのままにしているので、「て・に・を・は」がおかしい箇所がある。よほどひどい場合は直している。サイト上の文章は、たまに「ファンヘ北道」や「ファンヘ南道」のカタカナの「ヘ」が平仮名の「へ」になっていて検索にかからないので直した(直し忘れもある)。ローマ字や数字も半角にした。

※朝鮮語ではどうなのかは知らないが、どうしても先代の「国防委員長」という肩書は格が落ちたような感じがする。主席、総書記、元帥でよかったと思うけど。長いし。

//-[[「朝鮮の声放送」サイト掲載ニュース項目>掲載ニュース項目]]
//-[[「朝鮮の声放送」ニュース抜粋>ニュース抜粋]]
//-[[「朝鮮の声放送」放送一覧>放送一覧]]
//----
//「朝鮮の声放送」[[Webサイト>http://www.vok.rep.kp/index.php/home/main/ja]]上の音声・映像だけで提供されて短波放送されなかったもの、サイト上で文書化されていないもの、放送されたが録音していなかったもの、サイト掲載文書を保存し忘れたもの等のタイトルだけの一覧。
//-[[「朝鮮の声放送」新サイト]]
//-[[「朝鮮の声放送」旧サイト]]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS