増える水産資源

ハムギョン北道

img_vok200719a_00.jpg
img_vok200719a_01.jpg

ハムギョン北道の多くの所で、海を控えている地域的特性に合わせて水産資源を増やす為励んでいます。

チクハ・サーモン種苗場

img_vok200719a_02.jpg
img_vok200719a_03.jpg
img_vok200719a_04.jpg

職員ホ・グァンミョンさん。

「もともと、ニジマスは、夏の水温が比較的低く、水資源が豊富な海で育てるのが、淡水より経済的効果大です」

ここではニジマスを海水に適応させ囲い網に入れて育てる為努めています。

サポ放流漁業事業所

img_vok200719a_05.jpg
img_vok200719a_06.jpg

サポ放流漁業事業所では水質が良い地下水の源泉を探し出して、ヒメマスの生態環境に合う水温を保障しています。これと共に稚魚の成育に有利な条件を作って生存率を90%以上に保っています。

ソクホ浅海養殖事業所

img_vok200719a_07.jpg
img_vok200719a_08.jpg

ソクホ浅海養殖事業所では養殖面積を増やすと共に、波と津波の時も安全な収穫を出せる新たな養殖方法を積極的に取り入れて成果を収めています。

ラソン市クルポ淡水養殖事業所

img_vok200719a_09.jpg
img_vok200719a_10.jpg

ここではナマコの種を受けて育てる方法を改善し、淡水で育つカニとエビの種を数十ヘクタールの養殖池に放流しています。

ピョンアン南道

アンジュ市種苗事業所

img_vok200719a_11.jpg
img_vok200719a_12.jpg

アンジュ市種苗事業所では、昔からアユの産地として知られているチョンチョン川の岸辺にアユ養殖場を設けて、稚魚の養殖に力を入れています。

ピョンヤン市

img_vok200719a_13.jpg
img_vok200719a_14.jpg
img_vok200719a_15.jpg

ピョンヤンのテドン川とポトン川に移動式囲い網養殖場が日増しに増えています。

ピョンヤン市養殖管理局主任技師チェ・オクチョルさん。

「ピョンヤン市内の各区域、郡では移動式囲い網養殖場を設けて、魚を育てています。 これにあわせて種苗生産システムを立てて、鯉と皮鯉など温水性の稚魚を大々的に生産し、囲い網養殖場に送っています」

朝鮮で活発に行われている水産資源の増殖は、人民生活の向上で一役買う事でしょう。

(今日の朝鮮)

2020.07.19 サイト動画の聞き書き、字幕抜き書き
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS