真の意味での人生の財産というのは

姜成姫(カン・ソンヒ、カン・ソニ):人生の一番大事な財産は何でしょう? どんな財産を持っている人が一番幸せなのでしょうか? それについての答えをスタッフは平壌火力発電所の労働者であるリ・チュンナムさんから探し求めようと思います。

リさんは同じ職種に36年間も勤めています。人民軍から除隊して発電所に配置された時、リさんは気楽な職種で働く友達がとても羨ましかったとの事です。そのリさんに父は「どこでどんな仕事に携わるかが重要なのではなく、任された仕事にどんな態度で臨むかが重要だ」と話したといいます。

父の話にリさんは励まされたとの事。けれど36年間も真面目に働くというのは決して容易い事ではありませんでした。リさんにも躓いたり力に余ったりする時がありましたが、その度に父の話を思い起こして「私は電力を生産する」と心を引き締めました。

このように36年間も同じ職種で陰日向無く、変わる事無く働いて来ました。

そのリさんがこの1月2日、光栄に浴しました。2025年の新春を迎えて、敬愛する金正恩総書記をお迎えして模範労働者・功績者と共に記念写真を撮ったのです。

この日、金正恩総書記は「我が国家の自尊と繁栄を象徴する偉大な成果と誇らしい創造物には、国を支える頼もしい柱石となり礎となった愛国的な勤労者の清らかな心と献身の努力が秘められている」とし、その労を熱く労いました。

清らかな心と献身の努力を捧げる愛国的な勤労者。今、朝鮮の社会にはリ・チュンナムさんのように国と人民の為に身を粉にして働く立派な人達が大勢います。

水力発電所の建設者と送電線の建設者は生涯の殆どを温かい家ではなく建設現場で送っています。時には人跡疎らな深い山奥で、時には寒い風吹く仮小屋で一生捧げるその人達にとって強いて財産というのがあるなら、建設現場を移す度に背に負っている背嚢だけでしょう。

目に見える家産も無ければ子達に譲り渡す大きな財産も無いその人達ですが、自分の手で打ち建てる記念碑ともいえる創造物からこの上無い生き甲斐を覚え、人民の幸福と国の繁栄の為に生涯の全てを惜しみなく捧げているのです。

真の意味での人生の財産。

それは決して大きさと価値で計算される物質の富ではありません。国と人民の為に何を捧げどのように役に立ったか、そのことについての誇り高い自負なのです。

個人の利益より国と人民の利益を大事にし、その為に全てを捧げる事で与えられる栄光こそが真の意味での人生の財産と見做すこのような人達が当に一番幸せではないでしょうか。

2025.03.16 短波放送の聞き書き
 


TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-17 (月) 21:26:35