盾となる
偉大な金日成主席の最も近しい革命戦友である抗日の女性英雄金正淑女史はチュチェ6(1917)年12月24日、愛国的で革命的な家庭に生まれました。金正淑女史はチュチェ24(1935)年9月、朝鮮人民革命軍に入隊した時からチュチェ38(1949)年9月、生涯を閉じるまで金日成主席の安全を守るのを畢生の使命としました。
チュチェ29(1940)年6月、安図県の大沙河というところの付近であったことです。主席が率いる朝鮮人民革命軍が大沙河付近にたどり着いて、川を渡ろうとした時、悪質なものからなる敵軍に遭遇しました。状況はとても急を要しました。主席はモーゼル拳銃を抜き取って、敵軍が陣取っている山への反撃を命令し、山腹の岩の上で戦闘を指揮していました。
主席の身の安全のために周辺を鋭く監視していた金正淑女史は、葦の茂みに身を隠して山腹めがけて銃口を向けている5、6人の敵兵を発見しました。瞬間、女史はすばやく身をかわして主席を守る盾となり、敵兵を打ち倒しました。
大沙河付近の戦闘だけでなく、紅旗河戦闘、山ひだ戦闘など危機一髪の瞬間に主席を守った話は数え切れないほどあります。後年、金日成主席は抗日戦争の時を思い起こし、金正淑女史によって死地からようやく生き残ったのは一度や二度ではなかったと言いました。
司令部に銃口を向ける敵兵は、たとえ、それが百人、千人でも絶対逃してはならないというのが金正淑女史の覚悟しているところで、身がそのまま敵の銃口を防ぐ盾とならなければならないと言うのがその意志でした。
(フィーチャー)
2021.09.20の記事