「朝鮮の声」郵便箱 2025.01.31
親近感を与えるメール
呉英淑(オ・ヨンスク):今年の1月に届いた視聴者の皆さんの親近感を与えるメールをご紹介しましょう。
東京都の鈴木悠太さん、鈴木悠太さんと千葉県のさかもとけんじさん、さかもとけんじさんから2025年を迎えて行なわれた新春公演のご感想が届きました。
鈴木さんは「2025年の新春公演の映像は心ある朝鮮音楽愛好家の方がYouTubeで公開して下さり、日本はもちろんの事世界中の音楽ファンの耳目を集めました。今年もまた新しい音楽が誕生する事に期待が膨らんでいます。今年もまた沢山朝鮮の音楽を紹介して下さいますようお願い申し上げます」とお書きになりました。
鈴木さんのメールには1月1日付の受信報告も添えられていました。
さかもとけんじさんは「元日の放送を拝聴しました。ニュースでは平壌のスタジアムで行なわれた迎春公演の模様が詳しく伝えられ、朝鮮人民皆が敬愛する金正恩総書記の指導の下、国の発展に向かって一致団結する様子が手に取るように分かりました。如何なる敵にも圧勝する最強の軍事力を誇り、総書記の導きの下希望の花咲く朝鮮の皆様に今年も大きなエールを送りたいと思います」とお書きになりました。
東京都の上永顕理さんは「昨年の朝鮮は様々な分野で勝利を収め科学技術と教育の分野では目を見張るものがありました。朝鮮は今年も目覚しい活躍と成長を見せてくれるでしょう」とお書きになりました。
上永さんのメールには1月2日付の受信報告が添えられていました。
熊本県の小野歩さんは「新年の放送では東海を臨む葛麻海岸観光地区の話題にとても興味を持ちました。また『朝鮮の声』のスタッフからの新年の挨拶もあり視聴者へのお心遣いに感謝致します」とお書きになりました。
(「朝鮮の声」郵便箱)
2025.01.31 サイト音声の聞き書き