「朝鮮の声」郵便箱 2024.08.19

視聴者の皆さんから届いた電子メール

呉英淑(オ・ヨンスク):先日、あきもとたろうさん、あきもとたろうさんからの電子メールを受け取りました。

あきもとさんは「日本の福井県で開催された重野健太郎さん主催の『朝鮮会議』に参加して朝鮮に興味を持ちました。私はラジオを持ってないので『バーチャル平壌放送』という日本の同志の投稿で『朝鮮の声』を聴いています」と書いておられました。

あきもとさんがメールでお書きになった重野健太郎さんは「朝鮮の声」放送の親しい友人です。

重野さんは「『朝鮮の声』放送で紹介して下さり誠に有難うございました。これ以上に光栄な事はありません。先日、私が朝鮮の音楽を故郷に広めて行く内に『朝鮮の声』を聴きたいという人が出て来ました。その為私の家のラジオで『朝鮮の声』を聴く事が日課となっています」とお書きになりました。

嬉しいお便りですね。重野健太郎さんにお礼を申し上げます。

代わって平川拓也さん、平川拓也さんからの電子メールです。

平川さんは「7月10日の『朝鮮の声』の誕生日に増えているニューフェースが特集で紹介されていましたが私も今年の5月に初めて電子メールを送ったニューフェースなので、ニューフェースの1人としてこれからも放送やサイトに頻繁にアクセスして『朝鮮の声』を盛り上げられるように頑張ります。また友人にも朝鮮民主主義人民共和国の素晴らしさを伝えて行きます。第33回オリンピック競技大会の卓球と飛び込みで朝鮮が銀メダルを獲得した事も実に目出度い事です。これからも朝鮮の選手のスポーツでの活躍を願っています」とお書きになりました。

(「朝鮮の声」郵便箱)

2024.08.19 サイト音声の聞き書き
 

TOP英数字あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行贈り物資料

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-08-24 (土) 01:33:03