最優秀発明家国家科学院の制御機械研究所の研究室主任、博士のリ・ジョンムさんはチュチェ103(2014)年、朝鮮の10人の最優秀発明家の一人です。 リさんは一般の工作機械だけでなく特殊工作機械にも適応できる高性能数値制御装置である「CNC 16A」を開発しました。この発明は、以前のCNC技術に比べて高い水準のものなので、リさんは最優秀発明家になりました。 リさんが「CNC 16A」の開発を目標に掲げたのは今から数年前のことでした。すでに、現存の工作機械の性能と規模に合う数値制御装置を始め色々なCNC装置を開発したリさんでしたが、以前より高い水準の装置を開発するのは決して容易なことではありませんでした。 しかし、リさんは、CNC装置に対する新書を夜を明かして読み、現場で装置開発のための実験を数十回も行いました。失敗を重ねるにつれ、始めは自信に満ちていた人たちもかぶりを振りはじめました。しかし、リさんは、あきらめませんでした。 研究課題を完成するため努力するリさんのことを周りの人たちは粘り強い思索家、倦むことを知らない情熱家だと言いました。リさんの努力は実を結んで、新型の数値制御装置を開発しました。 工作機械に導入されたこの装置により、高精密度を要する製品を思う存分生産することが出来ました。こうした成果に基づいて最近は、性能の高いプロトコール・インターフェース・システムを開発して装置に適用する成果も収めました。 この発明によって、CNC装置分野で世界の先端水準に堂々と入れる技術上の土台が築かれました。リさんは、この十数年間、各種のCNC制御装置を開発して博士に、朝鮮で科学の最高賞である2月16日科学技術賞を2度も受けました。 今、リさんは来年5月初めに開かれる朝鮮労働党第7回大会を高い科学研究の成果で迎えるため知恵と情熱の限りを尽くしています。 2015年の記事
|