偉大な生涯の最後の時期に
朝鮮人民の優しい父である偉大な金正日総書記は生涯を閉じる前にも人民のための現地指導を続けました。金正日総書記は情熱を燃やしてケソン青年公園とハムフン・ニット工場、フンナム革靴工場、ソンチョンガン出荷事業所など国の各地を休みもなく訪れました。
チュチェ100(2011)年12月15日、総書記がクァンボク地区商業センターを訪れた時のことでした。モダンな商業サービス施設に新装オープンしたセンターを見た総書記はとても喜びました。
クァンボク地区商業センターのパク・スンヨンさんのお話です。
「厳冬の寒さもいとわずセンターを訪れた金正日総書記は人民生活の向上に役立つよう立派に作ったと評価しました。長いこと、各売り場を詳しく見た総書記は、使用者が必要な商品を買えるようになってはじめて、苦労して作った商業センターの実効が現れると言えるとし、そのための一切の措置を取ってやりました。総書記は、商業センターが新装オープンして、人民の増える需要を充分満たすことができる、店に溢れる商品を見ると寒い日にも心が温まるようだ、と言いました。まさに、人民のために何かをした時が一番嬉しいと言っていた総書記の姿を永遠に忘れることができません」
偉大な生涯を閉じるまで現地指導の道を歩み続け、人民の幸せに自分の喜びを感じた金正日総書記の献身の足跡は今も朝鮮人民の心の中に深く刻まれています。
(偉人伝)
2019年の記事