白頭山に刻んだ崇高な志ペクトゥ山*1は朝鮮革命のルーツとなる革命の聖なる山です。朝鮮人民は、偉大な金日成主席の不滅の抗日革命闘争の歴史が宿り、朝鮮労働党の栄えある革命伝統がもたらされたペクトゥ山をいつも胸に秘めています。 チュチェ61(1972)年5月のある日、偉大な金正日総書記が革命の聖なる山ペクトゥ山に登りました。その日は特別風が強く、時となく雪崩がありました。随員たちは総書記の身辺を案じ、後日、天候のよいときに登っては、と勧めました。 総書記は、抗日武装闘争の時の苦難の行軍に比べれば今、われわれが歩むこの道はなんでもない、私がどうしてこんな日にペクトゥ山に登ろうとするのか知っているのか、ペクトゥの革命精神がいかなる試練の中で培われたのか心の中だけでもより深く体得するためだと言いました。 そして、こうしてペクトゥの荒れ狂う吹雪にもあい、険しい雪道も掻き分けて苦難の行軍路を振り返ってみてはじめて、朝鮮革命がどんな道をたどってきたのか深く知り、またこれから革命の行く手に試練と難関が横たわっても優に克服できると言いました。 ペクトゥ山の山頂で山の雄姿を眺め、総書記は主席が掻き分けた抗日革命闘争の忘れえぬ日々の事を感慨深く振り返りました。総書記は、金日成主席は人間の想像を絶する死線を乗り切った、これがまさにペクトゥの革命精神である、すなわちペクトゥの革命精神は万難を排して進む屈強な攻撃精神、百回倒れれば百回立ち上がって戦う堅実な闘争精神である、永遠にペクトゥの革命精神で生きたたかおう、これが今日、ペクトゥ山に登ってさらに固まる誓いだと宣言しました。 金正日総書記のこの日の言葉は、ペクトゥの革命精神は朝鮮人民みなが身に付けるべき気高い精神で、この精神でたたかうとき、この世に怖いものも、やり遂げられないこともないとの信念を植えつけた貴い教えでした。 (偉人伝) 2020年の記事
|